トップページ > イベントカレンダー > 生活習慣病予防講座「血中脂質が気になる人の食と口の健康習慣」

更新日:2025年7月31日

ページID:17941

ここから本文です。

生活習慣病予防講座「血中脂質が気になる人の食と口の健康習慣」

管理栄養士によるコレステロールや中性脂肪が気になるかたのための栄養講話と歯科衛生士による歯科疾患との関係講話や口腔エクササイズを行います。

生活習慣病予防講座血中脂質バナー

概要

日時

令和7年9月16日(火曜日)

13時30分から15時15分まで

会場

目黒区総合庁舎本館3階 地域保健課 講堂

講師

  • 管理栄養士 村澤美恵子氏
  • 歯科衛生士 今井尚美氏

内容

  • コレステロールや中性脂肪が気になる方のための食生活のお話
  • 歯科疾患と生活習慣病の関係のお話
  • おいしく食べるためのお口のエクササイズ

対象

区内在住・在勤で、コレステロールや中性脂肪が気になるかた、脂質異常症予防に関心のあるかた

定員

30名(事前予約制、先着順)

保育

定員3名(事前予約制、先着順)

6カ月以上の未就学児の一時保育を希望する場合は、令和7年9月1日(月曜日)までにロゴフォームで申し込みください(別室での保育となります)。

申し込み方法

申込期間

令和7年8月18日(月曜日)から9月10日(水曜日)まで

電話でお申し込み

地域保健サービス係(電話:03-5722-9390)へ電話でお申し込みください。

ロゴフォームでお申し込み

申し込みフォーム

上記申し込みフォーム(ロゴフォーム)へアクセスし、申請ページから画面の指示に従って全ての必須項目を正しく入力して、申込期間中に送信してください。
申込期間でない時や、定員に達した場合には入力等ができません。

申し込み上の注意

申込期間中に正常に受信したものを有効とします。申込後、受付完了した旨のメールを送信しますので、メールが届かない場合は、申込期間中に必ず問い合わせ先までご連絡ください。
なお、システムの保守整備のため申込期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止及び通信障害が起きた場合のトラブルについては、責任を一切負いません。

 

みんなの栄養相談

上記の日程にお越しになれないかたは、脂質異常症予防の個別の栄養相談も実施してます。

詳しくはみんなの栄養相談をご覧ください。

お問い合わせ

地域保健課 地域保健サービス係

ファクス:03-5722-9508

一緒に読まれているページ