トップページ > イベントカレンダー > 男性向け家事育児講座「出張!さんきゅーパパプロジェクト」

更新日:2025年6月17日

ページID:17666

ここから本文です。

男性向け家事育児講座「出張!さんきゅーパパプロジェクト」

プレパパ、子育て中のパパ向けの講座です。今回は、NPO法人ファザーリング・ジャパンの「さんきゅーパパプロジェクト」に目黒区に出張していただき、パパの産休・育休取得方法や、子どもへの接し方、パパのメンタルヘルス等をシェアしていただきます。その後、親子で楽しむ絵本の紹介、絵本の読み聞かせを行います。お子さんと一緒にお気軽にご参加ください。

07262025papakouzadata

日程

日付

  • 2025年7月26日(土曜日) 開催

時間

午後2時から4時まで

会場・場所

〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号 本館2階 大会議室

目黒区総合庁舎交通案内

講師・出演者

NPO法人ファザーリング・ジャパン 

副代表理事 池田 浩久 氏

池田 浩久 氏の写真

 

講師プロフィール

横浜市在住。4児の父。三度の育休を取得し、産後のパートナーを支えながら子育てし、2012年「父親育児の楽しさを広める」活動を開始。2019年起業。子育て中の父親だけでなく、パートナーが妊娠期の男性や、学生向け・企業向けに父親の家事育児を広める活動を本格的に行うようになる。2022年、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事に就任。小学校のおやじの会会長等多数の団体に所属して地域の子育てに積極的に関わる。

対象

妊婦さんのパートナー、または、0歳児のパパ

参加人数・定員

先着20人(お子さん同伴可)

保育

1歳以上の未就学児(4人程度、先着順)

お子さんの保育を希望されるかたは、7月14日(月曜日)までにお申し込みください。

料金・費用

無料

申し込み方法

参加申し込みフォーム、電話、ファクスでお申し込みください。7月2日(水曜日)から申し込み開始です。

電話:03-5721-8570

ファクス:03-5721-8574(講座名・参加者名・電話番号・住所・保育、手話通訳の有無をご記入ください)

7月26日(土曜日)男性向け家事育児講座参加申し込みフォーム

お問い合わせ先

目黒区男女平等・共同参画センター

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで以下の住所に仮移転します。

〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

目黒区総合庁舎本館4階人権政策課

休館日:日曜日・祝日

電話番号、ファクス番号は変わりません。

お問い合わせ

男女平等・共同参画センター 男女平等センター係

ファクス:03-5721-8574

一緒に読まれているページ