児童館 夏のイベント 夏の工作 児童館では夏休みならではの楽しい工作ができます。 小学生だけでなく、幼児と親子で参加できる工作もあるので、遊びに来てください。 ●けが防止のため、サンダルではなく靴で来てください ●未就学児は保護者同伴で参加してください 会場:駒場児童館 問い合わせ:電話3460-0453、FAX3460-1916 イベント名:スイーツデコメモクリップ 日程:7月23日(水)〜26日(土) 受付時間:10:00〜11:15、13:15〜16:15 対象:小学生以上 会場:東山児童館 問い合わせ:電話3791-4613、FAX3791-4618 イベント名:プラカップ風鈴を作ろう(期間中1人1個) 日程:7月15日(火)〜20日(日) イベント名:まるうちわを作ろう(期間中1人1個) 日程:8月13日(水)〜17日(日) 受付時間:10:15〜11:30、13:15〜16:30 対象:3歳児以上 会場:烏森住区センター児童館 問い合わせ:電話3719-0903、FAX3719-0978 イベント名:折り染めの紙を使ってせんすを作ろう 日程:8月12日(火)〜15日(金) 受付時間:10:15〜11:30、13:15〜16:30 対象:3歳児以上 会場:中目黒住区センター児童館(めぐろ学校サポートセンター内) 問い合わせ:電話080-6658-6775 イベント名:木のペンダントを作ろう 日程:8月5日(火)〜8日(金) イベント名:ミニコリント(木のゲーム盤)を作ろう 日程:8月12日(火)〜15日(金) イベント名:木のパズルを作ろう 日程:8月19日(火)〜22日(金) 受付時間:10:00〜10:45、13:15〜15:45 対象:小学生以上 会場:区民センター児童館 問い合わせ:電話3711-1839、FAX3711-6226 イベント名:折り染め工作をしよう 日程:8月13日(水)〜17日(日) 受付時間:10:15〜11:00、13:15〜16:00 対象:小学生以上 会場:不動児童館 小学生以上 問い合わせ:電話3714-4144、FAX3714-4159 イベント名:パラコードでブレスレットを作ろう 日程:7月16日(水)・17日(木) 受付時間:13:15〜16:00 イベント名:割り箸でミニチュア椅子を作ろう 日程:8月6日(水)・7日(木) 受付時間:10:00〜10:45、13:15〜15:45 対象:小学生以上 会場:油面住区センター児童館 問い合わせ:電話3713-1809、FAX3713-1956 イベント名:バスボム(入浴剤)を作ろう 日程:7月23日(水)〜26日(土) 受付時間:10:15〜11:30、13:15〜16:30 イベント名:木のオリジナル写真立てを作ろう 日程:8月20日(水)〜23日(土) 受付時間:10:15〜11:15、13:15〜16:15 対象:3歳児以上 会場:上目黒住区センター児童館 問い合わせ:電話3793-1103、FAX3793-1165 イベント名:木の箱(えんぴつ立て)を作ろう 日程:7月23日(水)〜25日(金) 受付時間:10:00〜11:30、13:00〜16:00 イベント名:ディップフラワー(合成樹脂液で作る花)を作ろう 日程:8月20日(水)〜22日(金) 受付時間:10:00〜11:30、13:00〜17:00 対象:3歳児以上 会場:五本木住区センター児童館 問い合わせ:電話3792-9130、FAX3792-9159 イベント名:タイルでコースターを作ろう 日程:8月14日(木)〜16日(土) 受付時間:10:15〜11:15、13:15〜16:15 対象:3歳児以上 会場:中央町児童館 問い合わせ:電話3714-6300、FAX3714-6301 イベント名:サンキャッチャー(つるし飾り)を作ろう(事前申込制) 申し込み方法:7月26日から、電話/窓口 日程:8月6日(水)〜8日(金) 受付時間:@15:00A15:30B16:00から(各30分) 対象:小学生 定員:各7人(先着) 会場:向原住区センター児童館 問い合わせ:電話3794-5841、FAX3794-5823 イベント名:親子工作「木のティッシュケースを作ろう」(事前申込制) 申し込み方法:7月16日から、電話 日程:8月2日(土)・3日(日) 受付時間:@10:00A13:15B15:00から(各1時間30分) 対象:小学生と保護者 定員:各5組(先着) イベント名:うちわを作ろう 日程:8月9日(土)・23日(土) 受付時間:10:00〜11:00、13:15〜16:00 対象:小学生以上 会場:原町住区センター児童館 問い合わせ:電話3724-8088、FAX3724-0666 イベント名:親子工作「木の貯金箱」(事前申込制) 申し込み方法:窓口 日程:7月25日(金)・26日(土)8月2日(土)・3日(日) 受付時間:@10:00A14:00から(各1時間30分) 対象:小学生と保護者 定員:各6組(先着) 会場:碑住区センター児童館 問い合わせ:電話3711-6791、FAX3711-6792 イベント名:親子でつくろう!ぷかぷかタコさん(事前申込制) 申し込み方法:8月1日から、電話/窓口 日程:8月17日(日) 受付時間:10:30〜11:30 対象:3歳児以上と保護者 定員:10組(先着) イベント名:針金アート(アルミ線でオブジェを作る・事前申込制) 申し込み方法:8月1日から、電話/窓口 日程:8月23日(土) 受付時間:14:00〜16:00 対象:小学生以上 定員:10人(先着) 会場:平町児童館 問い合わせ:電話3723-3750、FAX3723-3752 イベント名:紙コップで、ミニヘリコプター 日程:7月29日(火)〜8月1日(金) 受付時間:10:30〜11:30、14:00〜15:30 対象:小学生以上 イベント名:バスボム(入浴剤)を作ろう 日程:8月6日(水)〜8日(金) 受付時間:14:00〜15:30 対象:3歳児以上 イベント名:スライムを作ろう 日程:8月19日(火)〜21日(木) 受付時間:@11:00〜11:45A14:00〜15:30 対象:@3歳児以上A小学生以上 会場:緑が丘児童館 問い合わせ:電話3718-1182、FAX3723-2013 イベント名:マーブリングでオリジナルキーホルダーをつくろう 日程:7月23日(水)・24日(木) イベント名:カラフルな塩で作るカップソルトアート 日程:8月7日(木)・8日(金) 受付時間:10:10〜11:30、13:10〜16:15 対象:3歳児以上 会場:八雲住区センター児童館 問い合わせ:電話3718-0841、FAX3725-9417 イベント名:キラキラ風鈴を作ろう(期間中1人1個) 日程:7月29日(火)〜31日(木) イベント名:万華鏡を作ろう(期間中1人1個) 日程:8月12日(火)〜15日(金) 受付時間:10:15〜11:00、13:30〜15:30 対象:4歳児以上(未就学児は午前中のみ) 会場:東根住区センター児童館 問い合わせ:電話3487-8510、FAX3487-8511 イベント名:セロファンのステンドグラスづくり(事前申込制) 申し込み方法:8月1日から、電話/窓口 日程:8月13日(水)・14日(木) 受付時間:@11:00A14:00B15:00から(各45分) 対象:小学生以上 定員:各15人(先着) ※こどもの森児童館(私立)は独自で事業を行っています。詳細は同児童館(電話6303-1200)にお問い合わせください