見守りサポーター養成講座 気付き・つながり・助けになる 地域の見守り 見守り活動には、現在の困り事への支援だけでなく、将来起こり得るリスクに事前に気付き、備えるための未然防止の効果があります。さまざまな視点から見守り活動に携わる方々の現場の声を通して、地域における日頃からの見守り合いの大切さを学びます。 見守りサポーターとは お住まいの地域で高齢者などをゆるやかに見守り、何か気がかりなことがあった時に、地域包括支援センターに連絡し、地域を支える役割を担う方々のことです。 日時:8月26日(火)10:30〜12:00 会場:第15会議室(総合庁舎本館地下1階) 内容: ・地域包括支援センター職員による講演 ・見守り活動に携わる方の体験談 ・目黒警察署によるミニ講話「消費者被害の実情や対策」 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:@来場=30人、Aオンライン=30人(各先着) 申込方法:7月16日〜8月8日に、区Web/電話/FAX(講座名、氏名〈ふりがな〉、電話、希望参加方法@またはA、手話通訳・保育希望者はその旨) ※オンライン希望者は区Webからのみ申し込み 申込先・問い合わせ:福祉総合課地域ケア推進係(TEL: 5722-9385、FAX: 5722-9062) 防災講演会 備えない防災?生活の一部にできる防災習慣 令和7年度の防災講演会では、2人の講師による異なる視点から、防災につながる習慣を日常に取り入れる方法を紹介。参加者には防災習慣を日常に取り入れるために役立つグッズをプレゼント。 日時:8月31日(日)10:00〜12:00 会場:大会議室(総合庁舎本館2階) 内容:災害時にも活用できる物や調理方法など、日常と防災をつなぐ考え方を学ぶ 講師: 防災アナウンサー 奥村奈津美氏 (株)WA・ON 飯田和子氏 定員:120人(抽選) 申込方法:7月15日〜8月20日に、区Web/ハガキ(「防災講演会参加申し込み」と明記の上、郵便番号・住所・氏名・電話・参加人数〈5人まで〉) ※当選者には8月22日までに通知を発送 申込先・問い合わせ:防災課(TEL: 5723-8700、FAX: 5723-8725) 夏休み出前ラジオ体操 ラジオ体操で心も体もの〜びのび 早朝ラジオ体操は、目覚めの体に優しく、その日の体調を知る目安や、一日の活動の準備になるとともに、あいさつや言葉を交わす触れ合いの場にもなります。 時間:6:30から(緑ヶ丘小学校は7:00から) 講師:元NHKテレビ・ラジオ体操指導者 多胡肇氏 日程;会場;雨天時対応 7月19日(土);駒場小学校体育館;実施(体育館) 7月22日(火);八幡公園;中止 7月23日(水);宮前小学校;実施(ピロティ) 7月25日(金);田道小学校;中止 7月26日(土);原町小学校;中止 7月27日(日);油面小学校;中止 7月28日(月);東山小学校体育館;実施(体育館) 7月29日(火);碑文谷八幡宮;中止 8月25日(月);中根小学校;実施(体育館) 8月28日(木);緑ヶ丘小学校;実施(ピロティ) 持ち物:体育館の場合は室内靴を持参 問い合わせ:スポーツ振興課スポーツ事業係(TEL: 5722-9695、FAX: 5722-9754) 目黒区体育祭秋季大会 対象:区内在住・在勤・在学者、目黒体育協会加盟団体(学生連盟加入者を除く) 参加費:100円〜10,000円(小・中学生は半額。保険料が必要な場合あり) 申込方法:申込期間中(9:00〜21:00、最終日は17:00まで)に体育館窓口/指定先窓口へ。申込書(各体育館で配布・区Webから印刷可)、参加資格が確認できる運転免許証などを持参 申込先: 駒場体育館 区民センター体育館 中央体育館 碑文谷体育館 八雲体育館 種目;日時;会場;対象;申込期間 ハゼ釣り;8月31日(日)6:00から;千葉県木更津市金田漁港周辺;高校生以上;7月15日〜8月14日 サッカー;9月6日〜11月30日の毎週土・日・祝日8:30から;砧サッカー場など;小学生;7月15日〜8月14日 バレーボール;9月7日(日)9:00から;駒場体育館;高校生;8月3日〜9月2日 フェンシング;10月5日(日)9:00から;八雲体育館;18歳以上の女性;8月31日〜9月30日 陸上競技;10月19日(日)・26日(日)9:00から;碑文谷体育館;18歳以上の男性;8月3日〜9月2日 卓球;9月7日(日)9:00から;碑文谷体育館;小学生;8月17日〜9月16日 バドミントン;9月23日(祝)9:00から;駒沢オリンピック公園;中学生;8月10日〜9月9日 ソフトボール;9月28日(日)9:00から;区民センター体育館;女性;8月11日〜8月28日 剣道;9月7日(日)9:00から;中央体育館;小学生以上;7月18日〜8月8日 柔道;9月14日(日)8:30から;八雲体育館;小学生以上;7月18日〜8月8日 問い合わせ:目黒体育協会(TEL: 5722-8088、FAX: 5734-1032)