トップページ > イベントカレンダー > 特別支援教育講演会「発達が気になる子どもへの理解と支援」

更新日:2025年4月30日

ページID:17647

ここから本文です。

特別支援教育講演会「発達が気になる子どもへの理解と支援」

園や学校の生活になかなかなじめなかったり、気持ちのコントロールが難しい子どもがいます。
一人ひとりの個性を理解し、学校や家庭で求められる支援をしていくために、どのようなことが
必要なのか、一緒に考えてみませんか?

講演会

日時

令和7年6月14日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで

会場

目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室

会議アプリWebex(ウェベックス)でも、同時配信します。

(オンライン参加者向け 当日Webex Webinars参加マニュアル(PDF:759KB) こちら)

内容

特別支援教育講演会(90分)

「発達が気になる子どもへの理解と支援」

講師

星槎大学大学院 教育実践研究科 教授 阿部 利彦(あべ としひこ)氏

対象

小学校就学前・小学生・中学生の子どもの保護者、教職員、特別支援教育に関心があるかたなど、どなたでも参加可能

定員

会場参加(目黒区総合庁舎本館2階 大会議室) 先着150名

オンライン配信 先着200名

申し込み期間

令和7年5月16日(金曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで

申し込み方法

申し込み期間中に、以下のフォームからお申し込みください。

特別支援教育講演会申し込みフォーム

案内のダウンロード

講演会のチラシはこちらです。

令和7年度特別支援教育講演会チラシ(PDF:142KB)

お問い合わせ

教育支援課 特別支援教育係

ファクス:03-3715-6951

一緒に読まれているページ