ここから本文です。
(目黒区立図書館)児童向け夏休みイベントを開催します!
夏休み期間中、図書館では特別なイベントを開催します。
楽しみながら、図書館や本にふれるきっかけになる内容となっています。
詳細については、各図書館へお問い合わせください。ご来館お待ちしております。
八雲中央図書館
廃棄本マジカルプロジェクト mission: 世界に一つだけのブックカバーを作ろう!
役目を終えた本たちが自分だけのブックカバーに生まれ変わる!?素敵なイラスト、ビビッとくることば、面白い写真、なんだってアリ!好きなものをたっぷり詰め込んだ、わくわくコラージュ体験!
日時
8月2日(土曜日)午後3時から4時まで
定員
抽選15名程度 保護者同伴可
参加方法
7月1日(火曜日)から7月20日(日曜日)まで貸出返却カウンターにある申込用紙にご記入ください。抽選の結果、当選されたかたには7月22日(火曜日)にお電話にてご連絡します。
本のおたのしみ袋
スタッフが選んだおすすめの本を「おたのしみ袋」として用意しました。
本の中身は袋を開けるまで分からないので、何が入っているのかドキドキワクワクしながら選んでみてください。
日程
7月25日(金曜日)から配布終了まで
定員
先着100名
大橋図書館・目黒区民センター図書館・目黒本町図書館
2025なつやすみクイズラリー
大橋図書館・目黒区民センター図書館・目黒本町図書館の3館で、クイズラリーを開催します。
クイズは本や図書館に関係する問題です。初級、中級、上級の3種類を用意しています。
クイズに正解したかたには景品を差し上げます。
日程
7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
守屋図書館
夏のちょっぴりこわーい!?おはなし会
ちょっぴりこわいおはなしがメインのおはなし会を開催します。
冷房の効いた図書館でこわいおはなしを聞いてさらに涼しさを味わい、夏の暑さを乗り切りましょう。
日時
7月30日(水曜日) 午後3時30分から4時まで
定員
先着10名
夏休み科学実験工作「ふしぎなタマゴ」
ふしぎな動きでころがるタマゴをつくります。
刃物は使いませんので小さなお子さまでも安心してご参加いただけます。
日時
8月13日(水曜日) 午後3時30分から4時まで
定員
先着10名
MORIYA夏のスタンプラリー
おはなし会、工作会に参加されたかたにスタンプラリーカードをお配りします。
おはなし会、工作会参加毎にスタンプがもらえます。スタンプを3つ集めたお子さまには景品を差し上げます。
日程
7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)まで
洗足図書館
“ミニ”サイエンスラボ! アラッふしぎ!?インクでかいた金魚が泳ぐよ‼
水を使った2種類の簡単な実験を行います。参加されたかたには景品を差し上げます。
日時
8月2日(土曜日)、8月3日(日曜日)午前10時30分から11時30分まで
定員
両日先着10名
参加方法
資料相談カウンターもしくは電話でお申し込みください。(両日申し込みは不可)
図書館でビンゴ/リターンズ‼
ビンゴのますに書かれたキーワードの本を借りるとスタンプがもらえます。
全てのますが埋まるとビンゴとなり、景品を差し上げます。
日程
7月19日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで
定員
先着300名程度
緑が丘図書館
調べてみよう!見てみよう‼(知って得する図書館活用法)
パスファインダーの紹介と活用方法をお伝えします。
また、普段は入ることができない児童書保存庫をめぐるツアーと幅広い年齢層が楽しめるおはなし会を開催します。
日時
7月23日(水曜日)
パスファインダーと児童保存庫の紹介:午後2時30分から3時30分まで
おはなし会:午後3時30分から4時まで
定員
先着20名
中目黒駅前図書館
スペシャルおはなし会「ちょびっとこわーい?!おはなし会」
夏の風物「おばけ」をテーマに、暗い部屋でゾクゾクするようなおはなし会を開催します。
日時
8月20日(水曜日) 午後4時30分から午後4時50分まで(15分前より入場可)
お問い合わせ
八雲中央図書館 サービス係
電話:03-5701-2795
ファクス:03-5701-2794