ここから本文です。
消費生活講座「楽しく体験!!消費者被害防止 スマホ安全教室」(10月開催分)
スマートフォンを使っているけど、ネット通販やSNSを安全に使えているか不安、心配なかたを対象とした講座です。お手持ちのスマートフォンを実際に操作しながら、インターネット詐欺への気を付け方やネット通販を安全に利用するポイントを学びましょう。(操作方法の教室ではありません)
消費生活講座「楽しく体験!!消費者被害防止 スマホ安全教室」(10月開催分)
日時・会場
- 10月15日(水曜日)午後2時から午後4時まで
会場:消費生活センター(目黒二丁目4番36号 目黒区民センター内) - 10月28日(火曜日)午後2時から午後4時まで
会場:原町住区センター(南一丁目8番9号)
講師
一般社団法人消費生活総合サポートセンター派遣講師
対象
目黒区内在住・在勤・在学のかた(スマートフォン操作初心者)
定員
10人(応募多数の場合は、抽選)
費用
無料
申し込み方法
電子申請・ファクス・電話のいずれかの方法でお申し込みください。
締切日
10月15日開催分は9月30日(火曜日)まで、
10月28日開催分は10月7日(火曜日)まで
定員に満たない場合は、締切日以降も受け付けます。申込締切日以降は、お電話でお問い合わせください。
受講の可否は、申込締切日の翌日以降に申込者全員にハガキで通知します。
電子申請で申し込み
下記、申し込みフォームから、お申し込みください。
消費生活講座「楽しく体験!!消費者被害防止 スマホ安全教室」(10月開催分)の申し込みフォーム
ファクスで申し込み
申込書を印刷していただき、必要事項をご記入の上、消費生活センター宛てに、ファクス(ファクス番号:03-3711-5297)でお送りください。消費生活講座「楽しく体験!!消費者被害防止 スマホ安全教室」(10月開催分)申込書(PDF:445KB)
必要事項
- 講座名「楽しく体験!!消費者被害防止 スマホ安全教室」
- ご希望の受講回(〇をつける)
- お名前(ふりがな)
- 郵便番号
- ご住所
- 区内在勤・在学のかたはその旨
- 電話番号
- ファクス番号
電話で申し込み
電話で、消費生活センター(電話:03-3711-1133)へお申し込みください。
消費生活講座「楽しく体験!消費者被害防止 スマホ安全教室」(出前講座)をご活用ください
目黒区内で活動する団体やグループのご希望の日時・場所にお伺いする出前講座も開催しています。
地域のサークルの勉強会などにもご活用ください。
(注記)操作方法の教室ではありません。
関連ページ
お問い合わせ
産業経済・消費生活課 消費生活センター係
電話:03-3711-1133
ファクス:03-3711-5297