ここから本文です。
手話劇「シンデレラ」公演の出演者募集
令和7年4月1日付け、目黒区手話言語条例の施行に伴い、手話の普及啓発等の取り組みの一つとして、令和7年9月7日日曜日めぐろパーシモンホール小ホールにて、手話劇「シンデレラ」を公演する予定です。
公演に際し、小学生の出演者を募集します。
手話に触れることがはじめての児童でもお気軽にご応募ください。
なお、ご応募いただいた児童に対して、選考(オーディション等)を行います。
選考の結果、出演に至らない場合がございますこと、あらかじめご了承ください。
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月27(日曜日)18時まで
募集人数
12人(選考により出演者を決定します。)
応募資格
(1)小学生(きこえる、きこえないは問いません。)
(2)手話に興味、関心があること(手話にはじめて触れる児童であっても、出演に向けて優しく丁寧に指導いたしますので、安心してお気軽にご応募ください。)
(3)公演に際し、以下の第二次選考日や練習日、リハーサル日、公演日の全日程に参加できること
- 第二次選考日(令和7年8月10日(日曜日)10時から順次
- 練習日(令和7年8月16日(土曜日)、8月17日(日曜日)、8月23日(土曜日)、8月24日(日曜日)、8月30日(土曜日)、8月31日(日曜日)いずれも午前10時から正午まで
- リハーサル日(令和7年9月5日(金曜日)夜間、9月6日(土曜日)終日)
- 公演日(令和7年9月7日(日曜日)終日)
(4)その他
- 芝居の経験は問いません。
- 各会場への交通費は自己負担となります。
- 第二次選考会場:心身障害者センターあいアイ館内会議室
- 前日リハーサル及び公演会場:めぐろパーシモンホール小ホール
- その他、練習日等の会場:区内施設会議室等を利用予定
応募方法
(1)応募はすべてウェブ上にて受付いたします。応募フォームからご応募ください。
または、以下のQRコードをスマートフォン等で読み取り、ご応募ください。
(2)応募フォームでは応募者氏名、性別、生年月日、保護者氏名、メールアドレス、電話番号、住所、趣味・特技、自己PR欄がございます。
また、フォームから直近1ケ月以内に撮影した応募者の写真(顔及び全身)を添付してください。
選考の流れ
令和7年7月27日(日曜日)18時…応募締め切り
令和7年8月1日(金曜日)…第一次選考(書類選考)結果発表
令和7年8月10日(日曜日)10時…第二次選考(オーディション)第一次選考合格者のみ(場所:心身障害者センターあいアイ館内会議室)
令和7年8月12日(火曜日)…第二次選考(オーディション)結果発表
合格者には公演に向けた練習日等の詳細を別途通知します。
個人情報の取り扱い
ご応募の際にご提出いただきました個人情報につきましては、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)(特定個人情報を取り扱う場合は、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)を含む。)その他の関係法令を遵守するとともに、目黒区情報セキュリティ基本方針を遵守し、適切な管理を行い、手話劇「シンデレラ」公演出演者(子役)募集の用途にのみ使用します。
なお、選考終了後は、ご応募に際してご提出いただいた保有するすべての個人情報を速やかに削除いたします。
その他
(1)選考結果の理由等のお問い合わせに関しては応じかねますので、あらかじめご了承ください。
(2)ご応募に際して知り得た内容等について、SNSやブログ等により第三者に発信、公開することは禁止します。
お問い合わせ先
手話劇「シンデレラ」公演実行委員会事務局(区事業委託事業者:目黒区聴覚障害者協会)
メールアドレス:megurojsltheater2025@gmail.com
お問い合わせはメールにて受け付けます。
メールでの問い合わせが難しい場合は、障害者支援課身体障害者相談係までご連絡ください。
募集要項
お問い合わせ
障害者支援課 身体障害者相談係
電話:03-5722-9850
ファクス:03-3715-4424