ここから本文です。
第5回新作落語コンテストの観覧募集をします
新作落語コンテストが第5回を迎えました。今年は気仙沼市と友好都市協定を締結して15周年を記念したプレゼント企画などがあります。
決勝進出者たちの力作をぜひ”生”でご覧ください。例年同様にYouTubeでの生配信も行います。
開催概要
審査員の春風亭柳枝氏、三遊亭れん生氏による落語のお披露目もあります。
日時
令和7年8月31日(日曜日)午後1時から午後4時まで
場所
めぐろパーシモンホール 小ホール
目黒区八雲一丁目1番1号(めぐろ区民キャンパス内)
観覧料
無料
定員
100人程度
気仙沼市友好都市協定締結15周年記念企画
プレゼンターとして気仙沼市観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」が登場し、コンテストを盛り上げます。
観覧の申し込み
申込期間
7月1日(火曜日)から7月22日(火曜日)まで必着
インターネットからの申し込み
申し込みフォームに必要事項を入力の上お申し込みください。申し込み完了後、登録したメールアドレスに受け付け完了メールが自動送信されます。
はがき、ファクスでの申し込み
下記1から6を明記し、はがきまたはファクスでお申し込みください。
- 「新作落語コンテスト観覧申し込み」
- 氏名(ふりがな)
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 同伴者の有無および同伴されるかたの氏名(1名まで)
当選通知
応募多数の場合は抽選を行います。当選者のみ7月末ごろに通知を発送します。
決勝大会進出者紹介
8月中旬から本ページおよび目黒区民まつり公式Xで公開します。
YouTube生配信
会場で観覧できないかたも、YouTubeの生配信を見てみよう!(生配信のYouTube URL、視聴者プレゼントの応募フォームは8月中旬に掲載予定)
視聴者プレゼント
プレゼンターの「海の子 ホヤぼーや」がコンテスト中にキーワードを発表します!
キーワードが正解した応募者の中から抽選で10人に以下をプレゼントします。
- 10月12日開催の目黒区民まつりでの焼きサンマ優先配布券
- ホヤぼーやオリジナル缶バッジ、ホヤぼーやのシール
注記:生配信の視聴者と実際に会場で観覧しているかたが対象となります。
お問い合わせ
文化・交流課 交流推進係
電話:03-5722-9278
ファクス:03-5722-9378