ここから本文です。
目黒区LINE公式アカウントの受信設定
受信設定項目と配信方法を一部変更しました
令和6年4月19日から、受信設定の項目と配信方法を一部変更しました。このたびの変更により、今まで届いていた情報が受け取れなくなる場合がありますので、現在の受信設定内容をご確認いただき、必要に応じて受信設定の項目の変更をお願いします。
受信設定項目の変更内容
- 「新型コロナウイルス感染症対策」という項目は、「医療・感染症」という項目に変わります。
「新型コロナウイルス感染症対策」に登録していたかたは、自動的に「医療・感染症」を登録している状態に変更されます。 - 「健康医療」という項目は、「健康づくり」という項目に変わります。
「健康医療」に登録していたかたは、自動的に「健康づくり」を登録している状態に変更されます。
各項目の内容については、受信設定できる情報の分野を参照ください。
受信設定の変更が必要なかたの例
- 現在「健康医療」に登録していて、引き続きインフルエンザなどの感染症や予防接種などの情報を必要とされるかたは、改めて「医療・感染症」の項目への登録が必要です。
- 現在「新型コロナウィルス感染症対策」に登録していて、今後、医療・感染症に関する情報が不要なかたは、「医療・感染症」の選択を解除してください。
配信方法の変更内容
今まで、友だち登録をしている全てのかたに、「新型コロナワクチン接種に関する情報」と「めぐろ区報に関する情報」をお届けしていました。今後は、下記の受信設定をしているかたにのみ配信する方法に変更となります。
- 新型コロナワクチン接種に関する情報は、「すべて」または「医療・感染症」を受信設定しているかたに配信します。
- めぐろ区報に関する情報は、「すべて」または「上記以外」を受信設定しているかたに配信します。
受信設定の方法
1.「受信設定」を選ぶ
メニュー右上の「受信設定」をタップし、初めて受信設定するかたは「新規登録」をタップしてください。
(受信設定をすでに登録したかたで、登録情報を確認・変更したいかたは「登録情報の確認・変更」をタップしてください。)
受信設定の項目
以下の質問にお答えいただくと、受信設定ができます。
- 目黒区にお住まいですか。
- 目黒区のどちらにお住まいですか。
- 生まれた年度を教えてください。
- 18歳以下のお子さまはいますか。
- 子どもの生まれた年度を教えてください。(質問4で「はい」と答えた場合に表示されます。)
- どのような情報を受信したいですか。
受信設定できる情報の分野
すべて | すべての情報が届きます。 |
---|---|
医療・感染症 | 医療、感染症、予防接種などに関する情報が届きます。 |
妊娠・子育て・教育 | 子育て支援、教育施策などに関する情報が届きます。 |
福祉 | 福祉の仕事相談、家賃助成などに関する情報が届きます。 |
健康づくり | 健康相談、フレイル予防など心や体の健康に関する情報が届きます。 |
防災・防犯 | Jアラート試験放送、消費生活などに関する情報が届きます。 |
環境・ごみ・リサイクル | 資源の回収方法・廃棄方法などに関する情報が届きます。 |
イベント・講座 | 区民まつりなどイベントや講座に関する情報が届きます。 |
まちづくり | 区有施設の見直し、まちの再開発などに関する情報が届きます。 |
上記以外 | 上記に当てはまらない情報が届きます。 (めぐろ区報発行、図書館テーマ展示、選挙の案内など) |
災害時などの緊急情報は、受信設定の項目にかかわらず友だち登録された全員にお届けします。
受信設定の項目と届く情報の例
- 「防災フェスタ開催のお知らせ」が届くかた
「すべて」、「防犯・防災」、「イベント・講座」のいずれかを登録しているかた。 - 「ファミリー世帯の家賃助成のお知らせ」が届くかた
「すべて」、「妊娠・子育て・教育」、「福祉」のいずれかを登録しているかた。
お問い合わせ
電話:03-5722-9245
ファクス:03-5722-8674