トップページ > イベントカレンダー > めぐろ「認知症を語ろう」ミーティング

更新日:2025年4月28日

ページID:17376

ここから本文です。

めぐろ「認知症を語ろう」ミーティング

特定非営利活動法人と区内介護事業者、区による認知症の人に優しいまちづくりを目指した協働イベントです。

令和7年認知症を語ろうのバナー

開催日時

令和7年6月29日(日曜日)午後1時30分から午後4時15分まで

場所

総合庁舎本館2階大会議室ほか(目黒区上目黒二丁目19番15号)

内容

詳細は、NPO法人Dカフェまちづくりネットワークホームページをご確認ください。(5月13日から公開)

認知症個別相談は事前申込制です。その他のイベント希望者は当日会場へお越しください。

フォーラム 午後1時30分から午後2時40分まで

「独り(ひとり)で抱え込んでない?認知症ケア」をテーマに、家族介護者、医師、介護・福祉の専門職が話し合います

語り合い 午後2時40分から午後4時15分まで 医療・介護・福祉の専門職を交えての交流会
介護・福祉の相談 午後2時40分から午後4時15分まで 地域包括支援センター、介護事業者による相談コーナー
Dカフェ 午後1時30分から午後4時まで 認知症カフェ(認知症のかたやその家族、地域住民、介護・福祉の専門職など誰でも気軽に参加できる交流の場)の体験
認知症個別相談 午後1時30分から午後4時まで

認知症専門医と保健福祉専門職による個別相談

(注記)事前申込制(先着・定員9組程度)

フォーラム

出演者

宝山クリニック院長 渋井 総朗 氏 ほか

認知症個別相談

相談医

  • 清塚 鉄人 氏(三宿病院)
  • 厚東 知成 氏(稲城台病院)
  • 新里 和弘 氏(東京都立松沢病院)

申し込み方法

ファクス、Eメール、電話で、令和7年5月16日から6月22日までに、お申し込みください。

ファクス、Eメールでのお申し込みは、下記の情報をご記入ください。

  • 「認知症個別相談」と明記
  • 住所
  • 氏名(ふりがな)
  • 電話番号
申込先

NPO法人Dカフェまちづくりネットワーク

ファクス:03-3719-5527

メール:katarou@kazekusa.jp

電話:03-3719-5592

費用

無料

主催

めぐろ「認知症を語ろう」ミーティング実行委員会

共催

目黒区

後援

目黒区社会福祉協議会

お問い合わせ

福祉総合課 認知症施策推進係

ファクス:03-5722-9062

一緒に読まれているページ