更新日:2025年4月1日

ページID:6717

ここから本文です。

原町住区センター児童館 今年の行事

原町住区センター児童館では、一年を通して様々な行事を行っています。行事によっては親子での参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。ただし乳幼児は保護者の付き添いが必要となります。

年間行事予定

1年生歓迎会

開催日 令和7年4月26日(土曜日)
開催時間 午前10時30分から11時30分まで
参加対象 幼児(保護者同伴)から高校生までの児童とその保護者
内容 児童館の部屋紹介、あそびの紹介をします。

親子工作

開催日 令和7年7月25日(金曜日)、26日(土曜日)、8月2日(土曜日)、3日(日曜日)
開催時間

(1)午前10時から12時(2)午後2時から4時の選択制です。

参加対象 小学生とその保護者(子ども1人につき、大人1人の参加が必要です。)
内容

親子で1つの工作をします。6月末から事前申し込みを始めます。

平和祈念事業

開催日等 決まり次第更新します。

 

原町住区祭り児童館コーナー

開催日 令和7年11月9日(日曜日)
開催時間 決まり次第更新します。
開催場所 原町小学校
参加対象

乳幼児(保護者同伴)から高校生までの児童とその保護者

内容

原町住区のお祭りに、児童館コーナーを出します。

もちもの

決まり次第更新します。

親子羽根つき大会

開催日 令和8年2月7日(土曜日)
開催時間 午後2時から4時(終了次第解散)
参加対象 小学生以上の児童とその保護者
内容 親子でダブルスを組んで羽根つき大会をします。

わくわく工作(テーマ工作)

参加対象

幼児年少(保護者同伴)から高校生までの児童

内容によって対象が異なる場合があります。

内容

毎月テーマを決めて、木工作や季節にちなんだ工作、普段使えない材料を使ったお楽しみ工作等を行っています。詳細は毎月のおしらせをご確認ください。

わくわく週間

開催日

開催時間

毎月のおしらせをご確認ください。
参加対象 小学生から高校生までの児童
内容 新しい遊びの導入や様々な大会などをみんなでワイワイ楽しみます。

子ども会議

開催日

開催時間

毎月のおしらせをご確認ください。
参加対象 小学生から高校生までの児童とその保護者
内容 様々なことについて子どもたちが話し合い、児童館で実現していきます。

防災・防犯訓練

開催日

開催時間

随時行います。
参加対象 幼児(保護者同伴)から高校生までの児童
内容 防災・防犯訓練を行います。

各種大会

開催日

開催時間

毎月のおしらせをご確認ください。
参加対象 小学生から高校生までの児童
内容 子どもたちの「やりたい気持ち」を大事に、ぼうずめくり・マンカラ・ドッジボールなど、「遊びの大会」をします。

注記

  • 行事によって対象年齢に制限が設けられてる場合があります。詳しくは児童館にお問い合わせください。
  • 開催場所は、特別な表記がない場合、原町住区センター児童館で行ないます。

館だより

原町住区センター児童館の毎月の館だより(めぐろ子育てホッ!とナビ)

お問い合わせ

ファクス:03-3724-0666

原町住区センター児童館