更新日:2025年4月1日

ページID:6704

ここから本文です。

不動児童館 あそべるおへや

図工室

のこぎり、かなづちなどを使っての木工作や、こどもたちの自由な発想による紙工作もできます。「テーマ工作」では、普段できない工作にもチャレンジします。サンダルでは入れません。必ず運動靴をはいてきてください。
のこぎりやかなづちをつかって、きのこうさくができます。いろいろなざいりょうで、こうさくをたのしめるへやです。
図工室の写真
図工室(ずこうしつ)

児童遊戯室

ごっこあそび、ボードゲーム、けん玉、オセロ、将棋、ぬり絵やうつし絵、マンガ読みなど、ゆったりと遊ぶ部屋です。乳幼児も使えるおもちゃが置いてあるので、乳幼児も保護者同伴で利用できます。
ごっこあそび、ボードゲーム、けんだま、オセロ、しょうぎなどであそべるへやです。のんびりとほんやまんがをよむこともできます。
児童遊戯室の写真
児童遊戯室(じどうゆうぎしつ)

プレイルーム

思いっきり体を動かして遊ぶことができる部屋です。異年齢の子どもたちが1つの遊びを一緒に遊ぶことで、お互いのことを知り合い、成長する機会にもなります。ドッチボールやバスケットボールなどボールを使った遊びや、一輪車、卓球、なわとびなども楽しめます。
ドッヂボールやバスケットボール、いちりんしゃ、なわとびなどからだをうごかしてあそべるへやです。
プレイルームの写真
プレイルーム

幼児遊戯室

乳幼児専用の部屋です。必ず保護者同伴でご利用ください。小学生以上は遊べません。乳幼児用のおもちゃや小さなすべり台、絵本、紙しばいなどがあります。保護者同士の交流の場にもなっています。
このへやでは、ちいさいおともだちがすべりだいやおもちゃであそべます。えほんやかみしばいもあります。
幼児遊戯室の写真
幼児遊戯室(ようじゆうぎしつ)

お問い合わせ

不動児童館