更新日:2025年5月26日

ページID:6762

ここから本文です。

烏森住区センター児童館 今年の行事

烏森住区センター児童館では、一年を通して様々な行事を行っています。気になる行事等があれば、お気軽に児童館にお問い合わせください。

令和7年度年間行事予定

ようこそ1年生&進級おめでとうスペシャルデー
開催日 令和7年4月16日(水曜日)
開催時間 午後3時から午後4時まで
参加対象 小学生から高校生(18歳)までの児童
内容 プレイルームで児童館の各部屋の遊びの紹介などを行います。
平和の鶴を折ろう
開催日 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
開催時間 開館時間中
参加対象 乳幼児(保護者同伴)から高校生(18歳)までの児童
内容 7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで、平和について子どもたちに伝え、話しながら、折り鶴を折ります。
平和祈念のつどい
開催日 令和7年8月1日(金曜日)
開催時間

午後2時から午後3時まで

参加対象 小学生から高校生(18歳)までの児童
内容 読み聞かせなどを通して、平和について子どもたちに伝え、一緒に考えます。

注記

開催日については、都合により変更する場合もあります。詳しくは児童館のお知らせをご覧ください。
烏森住区住民会議との共催行事もあります。
行事によっては、事前申し込みが必要な場合もあります。

その他の行事

烏森住区センター児童館では、その他にも毎週行っている事業や、年に数回行っている行事もあります。事業や行事によって対象年齢も異なりますので、気になる行事等があれば、お気軽に児童館にお問い合わせください。

みんなであそぼう
参加対象 幼児(保護者同伴)から高校生(18歳)までの児童
内容 プレイルームに集まった子ども達で1つから2つの遊びを決め、みんなで同じ遊びをして、子ども同士の繋がりを深めています。
おはなしの森
参加対象 乳幼児とその保護者
内容 図書室にて、「からす森えほんの会」の皆さんによる乳幼児向け絵本の読み聞かせを実施しています。
実施日については、児童館のお知らせをご覧ください。
カラちゃんデー(設定工作)
参加対象 各回、参加対象が異なりますので、児童館のお知らせをご覧ください。
内容 工作のつどいを実施しています。詳しい内容は、児童館のお知らせをご覧ください。
こども会議
参加対象 小学生から高校生(18歳)までの児童
内容 子ども達が日ごろ感じていることや、思っていることを話す場です。その他にも、イベントの企画を話し合ったりします。
中高生事業「Comeon‼ゼロエンパーティー‼」
参加対象 中学生と高校生
内容 中学生・高校生対象の行事です。中学生・高校生の意見を取り入れながら活動内容を決め、交流をします。

お問い合わせ

ファクス:03-3719-0978

烏森住区センター児童館