更新日:2025年6月16日

ページID:6643

ここから本文です。

下目黒小学校内学童保育クラブ 年間行事予定

年間行事予定

新入生歓迎会

開催日 令和7年4月8日(火曜日)
内容 クラブに入ってきた新しい仲間と一緒に歓迎会をします。

マイ連絡帳カバーづくり

開催日 令和7年4月14日(月曜日)から令和7年4月18日(金曜日)
内容 普段クラブで使う連絡帳を自分で飾り付けます。

マイハンカチづくり

開催日 令和7年5月12日(月曜日)から令和7年5月16日(金曜日)
内容 自分だけのオリジナルデザインのハンカチを作ります。

クラブおもちゃ大会

開催日 令和7年5月19日(月曜日)から令和7年5月23日(金曜日)
内容 クラブにどんなおもちゃがあるかを知り、皆で遊ぶ行事です。

マイ傘づくり

開催日 令和7年6月2日(月曜日)から令和7年6月6日(金曜日)
内容 梅雨の時季にあわせて、自分だけのオリジナルデザインの傘を作ります。

わくわくいきもの探し

開催日

令和7年6月から7月の間で開催

(日時はクラブだよりにてご確認ください)

内容 公園で虫や生き物を探し、自然とふれあいます。

季節の工作(夏)

開催日 令和7年7月14日(火曜日)から令和7年7月18日(木曜日)
内容 「夏」をテーマに工作をします。

お手玉、けん玉検定

開催日 令和7年7月24日(木曜日)から令和7年8月29日(金曜日)
内容 昔遊びに触れ、たくさんの技に挑戦します。

水遊び

開催日

令和7年8月中に開催

(日時はクラブだよりにてご確認ください)

内容 自分たちで作った水鉄砲やバケツを使って、水遊びをします。

親子夏祭り

開催日

令和7年8月中に開催

(日時はクラブだよりにてご確認ください)

内容 こども達みんなで考えて作ったお店屋さんに、おうちの人を招待します。

季節の工作(秋)

開催日 令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月10日(水曜日)
内容 「秋」をテーマに工作をします。

敬老の日交流会

開催日

令和7年9月中に開催

(日時はクラブだよりにてご確認ください)

内容 おじいちゃん、おばあちゃんと交流をし、大事にする気持ちを育てることを目的とした行事です。

レッツ・エクササイズ!

開催日

令和7年10月中に開催

(日時はクラブだよりにてご確認ください)

内容 みんなで体を動かし、スポーツの秋を楽しみます。

仮装パーティー

開催日 令和7年10月31日(金曜日)
内容 オリジナルの仮装をして、ゲーム、パーティーを楽しみます。

お掃除大作戦

開催日 令和7年11月6日(木曜日)
内容 みんなが気持ちよく過ごせるように、道や公園、ひろばを掃除します。

石鹸づくり

開催日 令和7年11月17日(月曜日)から令和7年11月21日(金曜日)
内容 おうちに持って帰って使える石鹸づくりをします。

季節の工作(冬)

開催日 令和7年12月8日(月曜日)から令和7年12月12日(金曜日)
内容 「冬」をテーマに工作をします。

ウィンターパーティー

開催日 令和7年12月25日(木曜日)
内容 様々なゲームを行い、クリスマスプレゼントの披露をします。

凧づくり

開催日 令和8年1月5日(月曜日)、1月6日(火曜日)
内容 オリジナルの凧を作ります。作った後は、みんなで飛ばして遊びます。

マフラーづくり

開催日 令和8年2月2日(月曜日)から令和8年2月13日(金曜日)
内容 毛糸を使って、マフラーを作ります。

節分まつり

開催日 令和8年2月3日(火曜日)
内容 鬼は外、福は内。節分に関連したゲームをします。

進級お祝い制作

開催日

令和8年3月16日(月曜日)から令和8年3月19日(木曜日)

内容 一年間、クラブで過ごしてきたことの記念となるような制作をします。

進級お祝い会

開催日 令和8年3月24日(火曜日)
内容 こども達の一年間の成長を、みんなでお祝いします。

注記

  • 詳しい行事日程については、事前に学童保育クラブからお知らせいたします。
  • 掲載している行事予定については、変更になることもありますので、事前のお知らせで確認をしてください。

関連するページ

お問い合わせ

ファクス:03-3491-1051

下目黒小学校内学童保育クラブ