トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 食育 > 家庭で味わう保育園給食のすすめ > 食育レシピ本「家庭で味わう保育園給食のすすめ」

更新日:2025年8月19日

ページID:3327

ここから本文です。

食育レシピ本「家庭で味わう保育園給食のすすめ」

健康づくりに役立つレシピ本として、皆様にご好評いただきました食育レシピ本「家庭で味わう保育園給食のすすめ」は、令和2年3月末まで販売していました。

販売を終了したこの食育レシピ本「家庭で味わう保育園給食のすすめ」を、スマートフォンやパソコンからぜひ閲覧ください。

 

食育レシピ本「家庭で味わう保育園給食のすすめ」

 

「家庭で味わう保育園給食のすすめ」の表紙画像 掲載ページの画像

子どもから大人、高齢の方まで、どの世代の方でもおいしく食べられて、しかも体にいいレシピを紹介したい、そんな想いで保育園の給食にスポットをあてました。薄味で栄養バランスがよく、子どもの噛む力に合わせて食べやすく調理されている保育園の給食は、子どもから大人、高齢の方まで、年齢を問わずすべての世代の方に食べやすいのが特徴です。栄養士と調理師の知恵と工夫がいっぱい詰まったおいしい料理をご家庭でも作ってみませんか?

「家庭で味わう保育園給食のすすめ」の特徴

栄養士や調理師達の知恵と工夫がたくさん詰まった保育園の給食を、大人向けに、量や味付けの濃さを変えて掲載しています。また、ご家族の方はもちろん、単身の方でも作りやすいように、レシピは全て大人2人分で掲載してあります。

「家庭で味わう保育園給食のすすめ」の内容

  • 家庭用にアレンジした保育園給食のレシピ44品
  • 献立の組み立てがしやすいように主食・主菜・副菜・汁物に分けて掲載
  • 旬の食材から作りやすいように、四季に分けて掲載

保育園の給食をすべての世代の方におすすめしたい理由

  • 素材そのものの味を生かして薄味に
  • 一汁三菜を基本に栄養バランスがいい
  • 食べやすくする調理の工夫がいっぱい
  • 日本古来の伝統食品をとりいれバラエティに富んでいる
  • シンプルな調味料で手軽に作れる

食育レシピ本(春・夏・秋・冬メニュー)

春のメニュー

夏のメニュー

秋のメニュー

冬のメニュー

お問い合わせ

健康推進課

ファクス:03-5722-9329