トップページ > くらし・手続き > マイナンバーカード > マイナンバーカードに関する手続きの休日開庁日

更新日:2025年4月1日

ページID:4016

ここから本文です。

マイナンバーカードに関する手続きの休日開庁日

次のとおりマイナンバーカードに関する手続きの窓口を開設します。
土曜日や日曜日の開庁日は大変混み合いますので、お時間にゆとりを持ってご来庁いただきますようお願いいたします。

休日窓口開設日時

以下の日にちの午前10時から午後4時30分まで、窓口を開設しています。

  • 令和7年3月9日(日曜日)
  • 令和7年3月22日(土曜日)
  • 令和7年4月5日(土曜日)
  • 令和7年4月13日(日曜日)
  • 令和7年4月26日(土曜日)
  • 令和7年5月11日(日曜日)
  • 令和7年5月24日(土曜日)
  • 令和7年6月8日(日曜日)
  • 令和7年6月28日(土曜日)
  • 令和7年7月13日(日曜日)
  • 令和7年7月26日(土曜日)
  • 令和7年8月10日(日曜日)
  • 令和7年8月23日(土曜日)

「目黒区なう」で混雑状況を確認

平日および土曜日・日曜日の開庁日には、「目黒区なう」というサイトで、戸籍住民課の混雑状況を確認することができます。

目黒区なう

「目黒区なう」について、詳しくは「戸籍住民課の混雑状況(リアルタイムで確認できます)」のページをご確認ください。

場所

目黒区総合庁舎1階 戸籍住民課3番窓口

対応可能な手続き

  • マイナンバーカードの申請(申請時来庁方式)
  • マイナンバーカードの申請サポート(交付時来庁方式)
  • マイナンバーカードの受け取り(区からマイナンバーカード交付のお知らせが届いたかた)
  • 電子証明書の発行・更新
  • マイナンバーカードの暗証番号の変更及び再設定
  • 電子証明書の暗証番号の変更及び再設定
  • マイナンバーカードの券面事項更新(ただし、住民票の変更手続きが完了している場合のみ)
  • 個人番号カード交付申請書の発行
  • マイナンバーカードの特急発行申請

なお、転入・転出・転居などの住民票に関する手続き窓口もあわせて開庁しています。
システム等の都合により日曜窓日の日程が変更になる場合もありますので、詳しくは「住所変更の届出および印鑑登録のための休日窓口を開設しています」のページをご確認ください。

マイナンバーカードに関する手続きは一部を除いて地区サービス事務所でも行えます(平日のみ)

平日の午前8時30分から午後5時までは、各地区サービス事務所(東部地区サービス事務所を除く)でもマイナンバーカードに関する一部手続きが行えます。
平日にお越しになれるかたは、ご検討ください。

マイナンバーカードに関する手続きは一部を除いて地区サービス事務所でも行えます

マイナンバーカード受け取りには事前予約が必要です

令和7年3月1日以降、マイナンバーカードの受け取りは完全予約制となっています。

マイナンバーカード交付予約システムで申込日の2営業日先の日にちから予約することが可能です。
マイナンバーカード交付予約は、予約サイトのほか、目黒区マイナンバーカードコールセンターでも受け付けています。

申込日が4月18日(金曜日)の場合、4月22日(火曜日)以降の予約が可能
申込日が4月10日(木曜日)の場合、4月13日(日曜日)以降の予約が可能(休日開庁日の場合)
申込日が5月7日(水曜日)の場合、5月9日(金曜日)以降の予約が可能

マイナンバーカードの受取方法(交付時来庁方式)

交付予約の注意点

予約はカード交付手続きでのみ承っています。その他の手続きについては、予約を承っておりませんのでご了承ください。
区から「交付のお知らせ」が届く前に、予約だけ先にすることができません。

目黒区マイナンバーカードコールセンター(通話料がかかります)

マイナンバーカードや電子証明書についての各種お問い合わせ、マイナンバーカードの受け取り予約などに対応しております。

  • 電話:0570-057118(英語・中国語・韓国語の対応も可能です。)
    繋がらない場合は、電話:03-6630-5970へおかけください。
  • ファックス:03-5690-5593

コールセンター受付時間

  • 平日は、午前8時30分から午後6時まで
  • 土曜日・日曜日・祝日は、午前10時から午後5時まで(年末年始を除く。)

お問い合わせ

戸籍住民課 マイナンバーカード交付係