ここから本文です。
青少年問題協議会
青少年問題協議会とは
区の付属機関である「青少年問題協議会」では、区職員や学識経験者が委員となり、青少年の健全育成、保護及び矯正に関する施策について総合的に審議し情報交換等を行っています。
青少年問題協議会の会議
会議は年度内に3回行われています。会議の傍聴もできます。会議開催日時は区報でお知らせします。
広報紙「めぐろ青少協だより」
広報紙「めぐろ青少協だより」を年1回発行し、青少年問題協議会委員からの報告や目黒区における青少年健全育成事業の状況などをお知らせしています。
青少年育成基本方針
未来の世界を担う子どもが、思いやりの心をもち心身ともに健康でたくましく成長することは区民すべての願いです。子どもたちが健やかに成長していけるよう、家庭・学校・地域が連携し、子どもの安全と命を守り、地域の子どもは地域で育てるという共同行動を具体化し取り組んでいくための、4つの推進方針と重点目標を掲げています。
青少年育成基本方針は、毎年度、第3回青少年問題協議会で審議して、翌年度の内容を決定しています。
お問い合わせ
電話:03-5722-8723
ファクス:03-5722-9328