トップページ > 子育て・教育 > 青少年育成 > 二十歳(はたち)のつどい > 「二十歳(はたち)のつどい」の概要

更新日:2025年6月16日

ページID:5655

ここから本文です。

「二十歳(はたち)のつどい」の概要

毎年成人の日の祝日に開催しています。民法の一部を改正する法律により令和4年4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられましたが、目黒区は令和5年以降、参加のしやすさなどをふまえ、対象年齢を20歳とした「二十歳(はたち)のつどい」を開催しています。

 

令和8年二十歳(はたち)のつどいについて

「令和8年二十歳のつどい」の実施概要については、「目黒区二十歳のつどいを開催します」をご覧ください。

令和7年二十歳(はたち)のつどい実施結果

「令和7年二十歳のつどい」を、令和7年1月13日(月曜日・祝日)にめぐろパーシモンホール(目黒区八雲一丁目1番1号)にて開催しました。

対象者約2,000人のうち983人の方が参加しました。

令和7年式典の様子 

式典の様子

未来への抱負を貼っている様子

未来への抱負を貼っている様子

区長のあいさつ、区議会議長の祝辞、令和6年度に20歳になられたかたの代表による「二十歳のことば」の動画を、YouTube(目黒区公式チャンネルめぐろTV)で公開しています。
ぜひご覧ください。

区長のあいさつ

区長のあいさつ

区議会議長の祝辞

区議会議長の祝辞

二十歳のことば

二十歳のことば(日下寧生さん)

二十歳のことば(武田紘雅さん)

ポケット労働法について

皆さんがお仕事をされる上で、必要となる労働法の知識については、東京都が作成した「ポケット労働法」に分かりやすく記載されています。「ポケット労働法」は、下記のリンクから閲覧できます。ぜひご活用ください。

https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/shiryo/pocket/index.html

お問い合わせ

子ども若者課 子ども若者施策推進係

ファクス:03-5722-9328