トップページ > 区政情報 > 広報 > 目黒区報道ニュース > 目黒区報道ニュース 令和6年度分 > 3月1日(土曜日)めぐろデジタルミュージアムを公開! 資料を3Dデータ化してウェブサイトに展示(令和7年2月28日)

更新日:2025年3月3日

ページID:17351

ここから本文です。

3月1日(土曜日)めぐろデジタルミュージアムを公開! 資料を3Dデータ化してウェブサイトに展示(令和7年2月28日)

meguro_digitalmuseum

目黒区は、目黒区立めぐろ歴史資料館の資料151点をデジタル化し、令和7年3月1日から、専用ウェブサイト「めぐろデジタルミュージアム」として公開します。

見どころ

  • 多様な手法でデジタル化(23区初の取り組み)
    44点の資料については、その資料の特性に合ったさまざまな手法を用いてデジタル化しています。
    例えば、土器などは3Dデータ化することで実物の展示では見ることの難しい裏側や内側も鮮明に見ることができるよう工夫しています。また、民具については実際の使い方が分かるよう複数の画像をつなぎ合わせて資料を動的に展示できるオブジェクトVRという手法を使用しています。

    このように3Dデータ、オブジェクトVRなど多彩な方法でデジタル化した資料をウェブサイト上で公開する取り組みは23区では初めてとなります。
  • バーチャルツアーによるめぐろ歴史資料館の見学
    現在のめぐろ歴史資料館常設展示室部分をバーチャル空間で再現し、展示資料106点については解説をポップアップで表示できます。
  • 「胎内洞穴遺構」を3Dでデジタル化
    めぐろ歴史資料館の目玉展示の一つである、新富士遺跡で発見された「胎内洞穴遺構」を3Dでデジタル化しました。実際に胎内洞穴遺構に潜り、探検しているかのような没入感を体験していただけます。
  • 別紙も併せてご覧ください
    めぐろデジタルミュージアム資料(PDF:2,013KB)

公開日時

令和7年3月1日(土曜日)午前8時

本件に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習課めぐろ歴史資料館
電話:03-3715-3571

お問い合わせ

本件に関するお問い合わせは、本文中の「お問い合わせ先」にご連絡をお願いします。

同じ分類から探す

一緒に読まれているページ