ここから本文です。
令和6年度目黒区学習状況調査実施結果報告
目黒区学習状況調査を小学校第2学年から中学校第3学年までの児童・生徒を対象に実施しました。
今年度から令和6年5月14日から6月4日までの学校が設定した日に、小学校第6学年及び中学校第3学年はオンライン方式で、それ以外の学年は令和6月4月11日に筆記方式で行いました。
調査結果につきましては、夏季休業日前に各学校を通して児童・生徒及び保護者にお伝えしています。また、各学校では調査結果を授業改善に活用しています。
なお、本調査は、児童・生徒の基礎的・基本的な知識・技能の定着状況を把握し、児童・生徒の個別最適な学びと教員による個別支援の充実を図ることを目的としているため、学校ごとの平均正答率の公表は行いません。
目黒区教育委員会では、今回の区全体の調査結果を「実施結果報告書」としてまとめています。「実施結果報告書」には、目黒区全体の平均正答率を掲載しています。
概要
小・中学校ともに全学年、全教科の区平均正答率が全国平均正答率より高くなりました。特に算数・数学は、小学校第6学年では13.0ポイント、中学校第2学年では7.4ポイント全国の正答率を上回っており、基礎的・基本的な学習内容の定着を図ることができています。
令和6年度目黒区学力調査実施結果報告書
令和6年度目黒区学力調査実施結果報告書(PDF:638KB)
お問い合わせ
電話:03-5722-9312
ファクス:03-3715-6951