更新日:2025年5月16日

ページID:3057

ここから本文です。

就学相談

障害のあるなしにかかわらず、誰もが相互に人格と個性を尊重し支えあう「共生社会」をめざし、障害や発達に遅れのある児童・生徒一人ひとりの教育的ニーズに応え、能力や可能性を最大限に伸ばす、多様で柔軟な教育を行うことが、平成19年度から続く特別支援教育の基本理念です。

目黒区では、こうした観点から小学校、中学校への就学に当たり、子どもたちに必要な教育や支援について、保護者の皆様とともに考えていくことを大切にしております。
就学相談の場で、教育や医療、心理等の専門家が、保護者のかたとの面接やお子さんの行動観察を行った上で、障害の種類や発達の状況に応じ、お子さんの能力や可能性を最大限に伸ばすことに最も適した学びの場について検討し、一人ひとりに合った就学先や学びの場についての情報を教育委員会の意見として保護者のかたにお伝えします。

就学相談に関するご案内(動画)

「就学相談」とは、障害や発達に遅れのあるお子さま一人ひとりの教育的ニーズに応じて、最もふさわしい学びの場を、保護者とともに考え、相談する場です。お子さまの能力や可能性を最大限に伸ばし、お子さまの学校生活が豊かで楽しいものとなるよう、最も適した学びの場を保護者とともに考えます。

「目黒区就学相談に関するご案内」(目黒区公式YouTubeチャンネル)

就学相談の受付

来年度就学に向けてのご相談は、5月から8月末まで、教育委員会教育支援課にて個別に受付をしています。まずは、電話またはLogoフォームからご連絡をお願いいたします。なお、申し込み締め切り日以降の就学に関する相談については、至急ご連絡ください。

Logoフォームはこちら

 

就学相談申し込み締め切り日(期日厳守)

事前に提出書類についてご相談ください。

令和7年8月29日(金曜日)

肢体不自由特別支援学級(小学校)(中学校)

令和7年9月25日(木曜日)

自閉症・情緒障害特別支援学級(小学校)・対象は目黒区在住者のみ

令和7年9月30日(火曜日)

自閉症・情緒障害特別支援学級(中学校)・対象は目黒区在住者のみ

 

就学相談の受付の際には、お子さんの理解を深めるため、保護者のかたに具体的な生活の状況について伺います。また、就学相談票や同意書等の記入をしていただきます。

就学相談のしおりみんなが笑顔でいきいきと(令和8年4月新入学に向けて)(PDF:1,443KB)

医師診察記録(目黒区版)(PDF:171KB)

就学相談リーフレット(簡易版しおり)(PDF:433KB)

就学相談リーフレット(英語版)(PDF:351KB)

就学までの流れを詳しくまとめた冊子「就学相談のしおりみんなが笑顔でいきいきと」「医師診察記録」「就学相談リーフレット」「就学相談リーフレット(英語版)」はこちらからダウンロードができます。

 

令和7年度「自閉症・情緒障害特別支援学級、肢体不自由特別支援学級への就学・転学をご希望される方へ」(PDF:525KB)

自閉症・情緒障害特別支援学級、肢体不自由特別支援学級をご希望の方へ向けたご案内は、こちらからダウンロードできます。

  • 令和7年度より自閉症・情緒障害特別支援学級は、申し込み時点で目黒区に在住の方に限らせていただきます。

令和7年度目黒区特別支援学級見学会のご案内

  • 支援学級には学区があります。在住学区の学校のみ見学することができます。
  • 今回の見学会は年長の保護者の方が対象です。
  • 見学を申し込まれた方は、当日開始時間5分前までに、各学校校門前にお越しください。なお、上履きをご持参ください。

令和7年度目黒区特別支援学級見学会の日程表はこちら(PDF:220KB)

令和7年度学校公開日予定表(準備中)

  • 日時や内容が変更となる場合がありますので、必ず事前に各学校ホームページを確認してください。
  • 各学校ホームページで日時がわからなければ、学校に直接お問い合わせください。
  • 自転車等でのご来校はお控えください。
  • 発熱していたり咳が出るなど、体調が悪い場合は、ご来校をお控えください。
  • 見学の際は、室内履き(スリッパ等)、靴袋、筆記用具等をご持参ください。

区立小学校学校公開日予定表(準備中)

区立中学校学校公開日・学校説明会予定表(準備中)

東根小学校きこえとことばの相談

  • 日程
    令和7年7月14日(月曜日)、7月15日(火曜日)、7月16日(水曜日)
  • 時間
    午前9時から午後3時まで
  • 会場
    東根小学校(目黒区東が丘一丁目20番1号)
  • 内容
    子どもの難聴や発音、きつ音、言語発達などに関する心配事の相談
  • 対象
    目黒区立小学校に在籍している児童
  • 申込方法
    直接、電話またはファックスで、東根小学校きこえとことばの教室までお申し込みください。ファックスでの申し込みは、「きこえとことばの相談」、「郵便番号」、「住所」、「氏名(ふりがな)」、「電話番号・ファクス番号」を記入してお申し込みください。
  • 電話:03-3421-7757(電話・ファクス番号共通)

就学支援シートの活用

このシートは、小学校就学時に誰もが活用することができます。何らかの配慮や支援が必要と思われる場合はもちろん、学校という新しい環境にうまく適応できるか心配がある場合、あらかじめ学校へ伝えておきたいことがある場合など、保護者が希望する場合に作成し活用することができます。入学する小学校に3月初旬くらいまでに提出してください。

就学支援シート

就学支援シートをご活用ください

「就学支援シート」「就学支援シートをご活用ください」はこちらからダウンロードができます。

就学相談の受付・問い合わせ先

目黒区教育委員会事務局
教育支援課就学相談係
電話:03-5722-9305
ファクス:03-3715-6951
(平日午前9時から午後5時まで)

お問い合わせ

教育支援課

ファクス:03-3715-6951

同じ分類から探す

一緒に読まれているページ