ここから本文です。
目黒区災害廃棄物処理計画を策定しました
近年、各地で地震災害や台風・大雨による風水害等が多発しています。
こうした中、国は、災害時における廃棄物処理を適正かつ迅速に行うために必要となる基本的事項をまとめた「災害廃棄物対策指針」の中で、都道府県・区市町村に対し災害廃棄物の処理計画を策定することを示しています。
目黒区においても大規模な自然災害によって発生する膨大な災害廃棄物を、適正かつ迅速に処理を行うため令和4年3月に災害廃棄物処理計画を策定しました。
目黒区災害廃棄物処理計画
- 目黒区災害廃棄物処理計画(PDF:4,768KB)
- 表紙、目次(PDF:320KB)
- 第1章 総則(PDF:1,435KB)
- 第1節 総則
- 第2節 基本的事項の整理
- 第2章 災害廃棄物処理対策(PDF:1,652KB)
- 第1節 平常時(発災前)の対応
- 第2節 初動期(発災から発災後約1か月)
- 第3節 応急・復旧期(発災後約1か月から3年)
- 資料編(PDF:2,779KB)
協定一覧、区の被害想定、災害廃棄物発生量の推計、仮置場の必要面接、環境モニタリング、有害物・危険物への対応方法、手続き・申請、備蓄物等 - 用語集(PDF:437KB)
閲覧場所
目黒区災害廃棄物処理計画は以下の窓口でご覧いただけます。(令和4年3月25日より閲覧開始)
- 目黒区総合庁舎本館1階区政情報コーナー(令和6年9月30日をもって終了)
- 目黒区総合庁舎本館6階清掃リサイクル課
- 清掃事務所
- 目黒区エコプラザ
- 地区サービス事務所(東部を除く)
- 住区センター
- 図書館
関連するページ
- 「目黒区災害廃棄物処理計画素案」に対するパブリックコメントの実施結果
計画の素案に対するパブリックコメントの実施結果をご覧になれます。
お問い合わせ
電話:03-3719-5345
ファクス:03-3719-5064