トップページ > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育 地域活動 > 校庭・体育館の団体開放

更新日:2025年4月5日

ページID:5229

ここから本文です。

校庭・体育館の団体開放

事業の概要

学校教育に支障のない日に、種目を定めて団体に貸し切りで開放しています。

対象

学校施設利用団体として登録されている団体。
団体登録の方法、要件等は下記のページからご確認ください。

利用可能上限

  • 校庭 月10コマ(同一利用日2コマまで申込可能)
  • 体育館等 月10コマ(利用調整または、抽選申込の際は同一利用日1コマまで申込可能。空き施設予約では、同一利用日2コマまで申込可能。)
  • 校庭と体育館等を両方利用 月14コマ(ただし、校庭及び体育館の上限は10コマまで)

利用方法

利用方法は、下記をご覧ください。施設予約システムの操作方法は、施設予約システム操作マニュアル(学校施設団体開放)をご確認ください。

利用方法(利用申請から利用当日まで)(PDF:240KB)

予約の取消・ペナルティ

1.予約の取消

予約の取消は、利用開始時間前まで施設予約システムから行うことができます。予約の取消は、可能な限り、空き施設予約期間終了までに行ってください。(空き施設予約期間終了後に取消しを行った場合は、他団体が利用申し込みできず、空き枠となります。)やむを得ず、空き施設予約期間終了後に予約の取消を行う場合は、施設予約システムでの取消しに加えて、利用する学校へ必ずキャンセルの連絡をお願いします。

2.ペナルティ

施設予約システムで予約の取消を行わず、無断で利用しなかった場合は、無断キャンセルとして翌々月の利用申し込みができなくなります。

予約の取消方法は、施設予約システム操作マニュアル(学校施設団体開放)をご確認ください。

利用調整の場所・日時

利用する学校の場所・日時をご確認ください。

利用調整の場所・日時一覧(PDF:165KB)

利用申込スケジュール

利用申込スケジュールは、下記をご覧ください。

利用申込スケジュール(PDF:98KB)

利用可能種目

利用可能種目は、学校ごとに異なります。一覧は主な利用可能種目となっておりますので、記載のない種目については、スポーツ振興課管理係(03-5722-9690)にお問い合わせください。

利用可能種目一覧(PDF:319KB)

使用料

使用料は、下記のとおりです。

使用料(PDF:261KB)

支払方法

使用料の支払い方法は、下記のいずれかの方法で必ず利用開始時間前までにお支払いいただく必要があります。詳細は、使用料の支払い方法をご覧ください。

  • オンラインクレジットカード決済
  • 学校施設使用券

使用料の支払い方法(PDF:363KB)

オンラインクレジットカードの決済方法は、施設予約システム操作マニュアル(学校施設団体開放)をご確認ください。

学校施設使用券で支払いを行う場合、使用券貼付用紙は下記からダウンロードしてください。

団体開放使用券貼付用紙(エクセル:45KB)

団体開放使用券貼付用紙(PDF:89KB)

団体開放使用券貼付用紙(記入見本)(PDF:191KB)

使用料の還付

使用料の還付については、下記をご覧ください。

使用料の還付(PDF:177KB)

関連資料

お問い合わせ

スポーツ振興課

ファクス:03-5722-9754