ここから本文です。
条例改正の概要
地方税法などが改正され、区税条例を改正しました。改正の主な内容は、次のとおりです。
令和7年度税制改正
原動機付自転車の新たな車両区分に係る税率
令和7年11月以降、総排気量50cc以下の原動機付自転車に対して新たな排出ガス規制が適用されることとなりますが、技術面及び事業性の観点から、当該規制に適合した原付の生産・販売が困難となる見込みです。
このような状況を踏まえ、当該規制に該当しない原動機付自転車(総排気量が125㏄以下かつ最高出力が4.0キロワット以下の2輪車)の車両区分が新たに設けられることに伴い、当該区分に係る税率を2,000円と定めるものです。
マイナ免許証の導入に伴う改正
令和7年3月24日から個人番号カードと運転免許証及び運転経歴証明書の一体化が行われ、運転免許証に代わり免許情報の記録された個人番号カード(マイナ免許証)を保有することが可能となります。
当区では、身体障害者等に対する軽自動車税の種別割の減免申請の際に、運転免許証情報の記載を義務付けていることから、同申請について、マイナ免許証の取り扱いを明確化するための改正を行うものです。
お問い合わせ
電話:03-5722-9819
ファクス:03-5722-9324