ここから本文です。
税務課 キーワード別 担当係のご案内
あ行
延滞金
納期限を経過すると延滞金が発生することがあります。お問い合わせは、
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の普通徴収については、徴収第一から第四係 電話:03-5722-9829から9832、03-5722-9812・9813(直通)
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の特別徴収については、徴収管理係 電話:03-5722-9833、03-5722-9834(直通)
- 軽自動車税については、納税係 電話:03-5722-9826、03-5722-9827(直通)
か行
確定申告
税務署へ提出していただく書類です。確定申告の内容により特別区民税・都民税・森林環境税も課税しています。また、一定の時期には税務課の窓口で確定申告書の仮収受を行っています。
課税証明
郵送での受付、電話でのお問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
仮ナンバーの申請
電話でのお問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819
還付金の受け取り
- 特別区民税・都民税・森林環境税、軽自動車税については、納税係 電話:03-5722-9826、03-5722-9827(直通)
- 所得税など国税については、目黒税務署 電話:03-3711-6251(代表)
軽自動車税
電話でのお問い合わせは、納税係 電話:03-5722-9826、03-5722-9827(直通)
決定通知書
税額等を決定したことをお知らせするための通知書です。電話でのお問い合わせは、課税第二係から第三係 電話:03-5722-9820から03-5722-9825(直通)
原動機付き自転車の登録・廃車
電話でのお問い合わせは、納税係 電話:03-5722-9826、03-5722-9827(直通)
固定資産税
東京23区では東京都が課税しています。お問い合わせは、目黒都税事務所の次の係へご連絡ください。
- 土地・家屋への課税 電話:03-5722-9056(直通)
- 償却資産 電話:03-5722-9074(直通)
- 家屋の評価 電話:03-5722-9084(直通)
- 土地の評価 電話:03-5722-9096(直通)
- 不動産取得税 電話:03-5722-9097(直通)
さ行
催告書
納期限を経過した場合、催告書が送付されることがあります。お問い合わせは税の種類によって異なります。
- 軽自動車税、特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の普通徴収については、徴収第一から第四係 電話:03-5722-9829から9832、03-5722-9812・9813(直通)
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の特別徴収については、徴収管理係 電話:03-5722-9833、03-5722-9834(直通)
自動車税
軽自動車以外の自動車税は東京都が課税しています。お問い合わせは、東京都自動車税コールセンター 電話:03-3525-4066(代表)
住民税
特別区民税と都民税を合わせて、一般的に住民税と呼んでいます。目黒区では個人の方の住民税を取り扱っています。目黒区内にある法人の住民税は東京都が取り扱っています。
証明
特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税と軽自動車税の証明には以下の種類があります。特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の証明には所得の記載がありますので所得証明としてお使いいただけますが、どの証明が必要かは提出先にご確認ください。
- 課税証明
- 非課税証明
- 納税証明
証明の発行は戸籍住民課、地区サービス事務所、税務課で行っています。お電話でのお問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
所得税
所得税は国が課税しています。お問い合わせは、目黒税務署 電話:03-3711-6251(代表)
税額の計算
- 特別区民税・都民税(住民税)のお問い合わせは、課税第二係から第三係 電話:03-5722-9820から03-5722-9825(直通)
- 軽自動車税のお問い合わせは、納税係 電話:03-5722-9826、03-5722-9827(直通)
た行
滞納処分
納付がない場合には財産の差押え等の滞納処分を行なうことがあります。差押えを受けた場合のお問い合わせは、
- 軽自動車税、特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の普通徴収については、徴収第一から第四係 電話:03-5722-9829から9832、03-5722-9812・9813(直通)
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の特別徴収については、徴収管理係 電話:03-5722-9833、03-5722-9834(直通)
電子申請
インターネットを使って証明の発行申請をすることができます。お問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
督促状
納期限を経過した場合、督促状が送付されます。お問い合わせは、
- 軽自動車税、特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の普通徴収については、徴収第一から第四係 電話:03-5722-9829から9832、03-5722-9812・9813(直通)
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の特別徴収については、徴収管理係 電話:03-5722-9833、03-5722-9834(直通)
特別区たばこ税
お問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
特別区民税・都民税
特別区民税(東京23区のことを特別区といいます)と都民税を合わせたものです。一般的に住民税とも呼ばれます。個人の特別区民税・都民税は各区、法人の特別区民税・都民税は東京都が取り扱っています。
特別徴収
個人の方に課税される特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税を勤務先が給料から天引きし、個人の方に代わって納める制度です。その他に課税された個人の方に納めていただく普通徴収という制度もあります。お問い合わせは、
- 課税については、課税第二係から第三係 電話:03-5722-9820から03-5722-9825(直通)
- 納税については、徴収管理係 電話:03-5722-9833、03-5722-9834(直通)
な行
入湯税
お問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
納税証明
郵送での受付、電話でのお問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
納税通知書
課税することをお知らせするための通知書です。お問い合わせは、
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税ついては、課税第二係から第三係 電話:03-5722-9820から03-5722-9825(直通)
- 軽自動車税については、納税係 電話:03-5722-9826、03-5722-9827(直通)
納付の相談
納期限までに納付していただくのが難しい場合には、ご相談を承ります。お問い合わせは、
- 軽自動車税、特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の普通徴収については、徴収第一から第四係 電話:03-5722-9829から9832、03-5722-9812・9813(直通)
- 特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税の特別徴収については、徴収管理係 電話:03-5722-9833、03-5722-9834(直通)
は行
非課税証明
郵送での受付、電話でのお問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
普通徴収
個人の方に課税される特別区民税・都民税(住民税)・森林環境税について、課税された個人の方に納めていただく制度です。その他に勤務先が給料から天引きし、代わりに納めていただく特別徴収という制度もあります。お問い合わせは、下記へ
- 課税については、課税第二係から第三係 電話:03-5722-9820から03-5722-9825(直通)
- 納税については、徴収第一から第四係 電話:03-5722-9829から9832、03-5722-9812・9813(直通)
ら行
臨時運行
車検切れの自動車の検査を受けるため、運輸支局などへ回送する臨時運行許可(仮ナンバー)の申請を受け付けています。お問い合わせは、税務係 電話:03-5722-9819(直通)
関連するページ
お問い合わせ
電話:03-5722-9819
ファクス:03-5722-9324