ここから本文です。
はじめての歯みがき練習
講座概要
お子さんの歯が8本くらい生え出したら歯みがきのスタートです!
実際に歯ブラシを使って、練習してみませんか?歯科衛生士が毎日の歯みがきのポイントをお話しします。
日程を確認し、オンラインフォーム(LoGoフォーム)からお申込みください。
集団型で実施するもぐもぐピカピカ歯みがき教室もあります。
対象
歯が8本くらい生え出した10か月ころから1歳6か月未満のお子さん
申込方法
日程を確認し、オンラインフォーム(LoGoフォーム)へアクセスし、画面の指示に従って全ての必須項目を正しく入力して、送信してください。
開催日・申込み開始日
開催日 | 申込み開始日 | |
---|---|---|
令和7年4月 | 2日(水曜日)、17日(木曜日)、22日(火曜日) | 3月17日(月曜日) |
令和7年5月 | 13日(火曜日)、19日(月曜日)、30日(金曜日) | 3月17日(月曜日) |
令和7年6月 | 2日(月曜日)、10日(火曜日)、26日(木曜日) | 3月17日(月曜日) |
令和7年7月 | 8日(火曜日)、16日(水曜日)、24日(木曜日) | 6月16日(月曜日) |
令和7年8月 | 6日(水曜日)、18日(月曜日)、26日(火曜日) | 6月16日(月曜日) |
令和7年9月 | 5日(金曜日)、22日(月曜日)、30日(火曜日) | 6月16日(月曜日) |
令和7年10月 | 8日(水曜日)、14日(火曜日)、23日(木曜日) | 9月16日(火曜日) |
令和7年11月 | 5日(水曜日)、14日(金曜日)、19日(水曜日) | 9月16日(火曜日) |
令和7年12月 | 9日(火曜日)、17日(水曜日)、23日(火曜日) | 9月16日(火曜日) |
令和8年1月 | 9日(金曜日)、13日(火曜日)、21日(水曜日) | 12月16日(火曜日) |
令和8年2月 | 4日(水曜日)、10日(火曜日)、26日(木曜日) | 12月16日(火曜日) |
令和8年3月 | 10日(火曜日)、24日(火曜日)、30日(月曜日) | 12月16日(火曜日) |
時間
午前10時から午後2時まで(所要時間は20分程度です)
定員
各日程5名
実施場所
地域保健課 総合庁舎本館3階 歯科相談室 令和7年4月1日より課名が変更になりました。
〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
お問い合わせ先
地域保健課 地域保健サービス係
電話:03-5722-7057
関連するページ
お問い合わせ
地域保健課 地域保健サービス係
電話:03-5722-7057
ファクス:03-5722-9508