ここから本文です。
中目黒駅前北地区第一種市街地再開発事業
説明会の開催
都市計画(原案の案)について、説明会を開催します。
会場準備のため、説明会に参加をご希望されるかたは、10月2日(木曜日)までに事前登録をお願いします。
日時
- 第1回:令和7年10月3日(金曜日)13時30分から(定員:140名程度)
- 第2回:令和7年10月3日(金曜日)19時から(定員:100名程度)
- 第3回:令和7年10月4日(土曜日)10時から(定員:100名程度)
- 第4回:令和7年10月4日(土曜日)14時から(定員:100名程度)
注記:第1回から第4回までは全て同じ内容です。各回1時間30分程度の予定です。
場所
第1回:中目黒GTプラザホール(上目黒二丁目1番3号)
第2回から第4回:目黒区総合庁舎レストラン(総合庁舎本館1階)
事前予約
説明会に参加をご希望されるかたは、10月2日(木曜日)までに事前予約をお願いします。
事前予約は、予約フォーム(下記リンク)、電話、ファクスのいずれかの方法で地区整備課までお申し込みください。
なお、手話通訳・一時保育(未就学児)の利用申し込みは、9月21日で受付を終了しました。
- 事前予約(予約フォーム)
- 電話:03-5722-9673(8時30分から17時まで。土曜日・日曜日・祝日を除く。)
- ファクス:03-5722-9239
都市計画(原案の案)
以下より、都市計画(原案の案)、まちづくり提案書などの資料がご覧いただけます。
別紙1:中目黒駅前北地区第一種市街地再開発事業に関する都市計画(原案の案)概要(PDF:1,819KB)
別紙2:「中目黒駅前北地区地区計画」(原案の案)(PDF:1,423KB)
別紙3:中目黒駅前北地区における「高度利用地区」の変更(原案の案)(PDF:844KB)
別紙4:「中目黒駅前北地区第一種市街地再開発事業」(原案の案)(PDF:1,015KB)
参考資料:中目黒駅前北地区第一種市街地再開発事業まちづくり提案書(概要版(PDF:7,406KB)
令和7年9月11日(木曜日)から令和7年10月14日(火曜日)まで、以下の施設で資料をご覧いただけます。ご覧いただける資料は、このページに掲載しているPDFファイルと同じ内容のものです。
- 目黒区総合庁舎6階地区整備課(8時30分から17時まで。土曜日・日曜日・祝日を除く。)
- 菅刈住区センター(9時から21時まで。第2・4日曜・祝日を除く。)
- 烏森住区センター(9時から21時まで。月曜日を除く。)
- 東山住区センター(9時から21時まで。月曜日を除く。)
説明動画
説明会にご参加いただけないかたは、説明動画をご覧ください。
意見募集
意見募集の実施期間
令和7年9月11日(木曜日)から令和7年10月14日(火曜日)まで
意見の提出方法
ご意見のあるかたは、次の事項を記入のうえ、意見提出フォーム(下記リンク)、ファクス、郵送(持参可能)のいずれかの方法で、地区整備課までご提出ください。
記入事項
- 氏名(法人・テナント等の場合は、名称と代表者氏名)
- 住所(法人・テナント等の場合は、所在地)
- 地区内における土地・建物の権利の有無(所有権、抵当権等)
書式は問いませんが、意見提出用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、提出いただくことも可能です。なお、いただいたご意見には個別に回答しませんが、ご意見の要旨を取りまとめて公表します。(原文、住所、氏名などは公表しません。)
提出先
- 意見提出フォーム
- ファクス:03-5722-9239
- 郵送:〒153-8573目黒区役所地区整備課(住所不要)
注記:令和7年10月14日(火曜日)必着
地区の概要
中目黒駅周辺地区は、目黒区都市計画マスタープランにおいて広域生活拠点と位置づけられ、都市基盤の整備や都市機能の更新を進めることとしています。
現在、本地区は山手通りの拡幅によって生まれた狭小敷地や、従前からの細街路により、駅前としての健全な都市機能の更新が困難な状況にあり、非耐火構造建築物や老朽建築物が集積するなど、防災上の課題が生じています。また、周辺道路には歩道がなく、歩行者と車両が交錯するといった交通安全上の課題となっています。
これまでの経緯
令和2年には地権者によって「中目黒駅前北地区市街地再開発準備組合」(以下、「準備組合」という。)が設立され、これまで、市街地再開発事業を目指したまちづくりの検討が進めてきました。
準備組合は、令和6年に本地区及び周辺の地権者、居住者等を対象とした説明会を実施し、地域との意見交換を図ったうえで、令和7年7月に「中目黒駅前北地区まちづくり提案書」(以下「提案書」という。)を取りまとめ、区に提出しました。
中目黒駅前北地区まちづくり提案書(概要版(PDF:7,406KB)
区としては、提案書の内容が地域の課題解決に資するものと判断し、提案書を踏まえて、組合施行による市街地再開発事業に関する都市計画手続きを進めることといたしました。この度、都市計画(原案の案)を公表し、説明会を開催するとともに、ご意見を募集します。
主な経緯
- 平成29年9月:地権者有志により街づくり研究会を発足
- 令和2年12月:「中目黒駅前北地区市街地再開発準備組合」を設立
- 令和6年5月:第1回住民説明会の開催(準備組合)
- 令和6年6月:第2回住民説明会の開催(準備組合)
- 令和7年7月:まちづくり提案書を区へ提出(準備組合)
中目黒駅前北地区の区域
中目黒駅前北地区の区域は、上目黒一丁目20番、21番です。(区域面積:約0.6ヘクタール)
市街地再開発事業についてのお問い合わせ先
中目黒駅前北地区市街地再開発準備組合事務局
電話:03-6451-2272(平日10時から17時まで)
ファクス:03-6451-2273
E-mail:ekikita@gaea.ocn.ne.jp
お問い合わせ
電話:03-5722-9673(中目黒地区)
ファクス:03-5722-9239