ここから本文です。
健康づくり健診を受診されたかたへ
健康づくり健診におこしいただき、ありがとうございました。
保健予防課では、健康づくり健診にお越しいただいた方を対象に、健診結果についての健康相談期間を設けております。
健診結果につきまして、相談したいことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
健康相談の対象者
健康づくり健診の結果が届いたかた
健康相談の受付期間
健康づくり健診受診日より1か月間(健診結果到着後、1週間から2週間の間)
健康相談の手段
電話による健康相談
受付時間は平日8時30分から17時の間です。
相談の概要を伺い、健診結果を確認後、保健師より折り返しご連絡いたします。
食事や生活習慣の改善等に関する相談以外(医療相談等)は受付できませんので、かかりつけ医等、医療機関へお問い合わせください。
その他の健康相談
食生活の改善など、栄養相談につきましては、「みんなの栄養相談」も受付しております。
ご相談がある方は上記のリンクより詳細をご確認ください。
食事や生活習慣の改善等につきまして、以下のリーフレットやページも併せてごらんください。
- 検査結果の見方(PDF:262KB)
保健予防課による検査結果の見方に関するリーフレットです。
健康づくり健診の結果が届いたら、ご自身の検査結果と比べてみてください。 - めぐろいきいき食育通信へのリンクはこちら
目黒区健康推進部健康推進課によるめぐろいきいき食育通信へのリンクです。 - 健康づくりに関するパンフレット「健康づくり実践ガイド」
目黒区健康推進部健康推進課による「健康づくり実践ガイド」へのリンクです。
「健康寿命の延伸」に向けて、健康づくりに取り組むヒントを掲載しています。
自分の状況を振り返り、健康づくりを実践するために役立ててください。 - 食育レシピ本「家庭で味わう保育園給食のすすめ」電子書籍版
目黒区健康推進部健康推進課による「家庭で味わう保育園給食のすすめ」へのリンクです。
子どもから大人、高齢の方まで、どの世代の方でもおいしく食べられて、しかも体にいいレシピを紹介しております。
栄養士と調理師の知恵と工夫がいっぱい詰まったおいしい料理をぜひご自宅で作ってみてください。 - eヘルスネット
厚生労働省による生活習慣病予防のための健康情報サイトです。 - ヘルスケアラボ(女性の健康推進室)
厚生労働省研究班監修の女性のための健康ガイドです。
お問い合わせ
電話:03-5722-9396
ファクス:03-5722-9890