トップページ > くらし・手続き > 環境 > 地球温暖化対策 > 「デコ活」脱炭素につながる豊かな暮らし > 「デコ活」脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動

更新日:2025年5月1日

ページID:14147

ここから本文です。

「デコ活」脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動

「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)とは

「デコ活」とは、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。

脱炭素につながる新しい豊かな暮らしの実現に向けた国民の行動変容、ライフスタイル転換のうねり・ムーブメントを起こすべく、環境省から発信されました。

環境省の「デコ活宣言」(企業・自治体・団体・個人が宣言し、この国民運動を広げる宣言)に賛同し、このたび目黒区も「デコ活宣言」しました。

環境省「デコ活宣言」の内容

デコ活ロゴマーク

  • 脱炭素につながる製品、サービス、取組展開を通じて国民の彩り豊かな暮らし(デコ活)を後押しします!
  • 日々の生活・仕事の中で、デコ活(脱炭素につながる豊かな暮らし)を実践します!

「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」ポータルサイト(環境省)

再配達削減のために活用をお願いしたい4つのこと

国は再配達削減に向けた取組を強力に推進しています。

  1. 時間帯指定の活用(ゆとりある日時指定)
  2. 各事業者の提供しているコミュニケーション・ツール等(メール・アプリ等)の活用
  3. コンビニ受取や駅の宅配ロッカー、置き配など、多様な受取方法の活用
  4. 発送時に送付先の在宅時間を確認

国土交通省の再配達配達削減PR月間特設ページ

宅配便できるだけ1回で受け取りませんか

お問い合わせ

環境保全課 温暖化対策係

ファクス:03-5722-9401