トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険サービス事業者向けのお知らせ > 研修・イベント > 介護事業所有償ボランティアマッチング支援事業に係るサービスを利用する事業所を募集します

更新日:2025年6月20日

ページID:17691

ここから本文です。

介護事業所有償ボランティアマッチング支援事業に係るサービスを利用する事業所を募集します

目黒区では、介護人材の確保が難しい区内介護事業所を対象に、令和7年度から介護現場の負担軽減を目的とした「有償ボランティアマッチング支援事業」を開始いたします。

本事業は、介護業界未経験者・無資格者でも行うことのできる介護現場の周辺業務(配膳・下膳・見守り・レクリエーション等)を行う有償ボランティアと介護事業所のニーズを調整する事業であり、そのサービス利用に係る月額利用料(試用期間6カ月分)を区が負担することにより、支援をいたします。

 

有償ボランティアマッチング支援事業に係るサービス利用を希望される事業所様を募集しますので、応募される場合は以下の内容をご確認の上、お申し込みください。

応募方法

サービス利用申込書(ワード:31KB)」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、E-mail又はファクスにて下記担当宛ご提出ください。

提出先

目黒区健康福祉部高齢福祉課高齢者福祉住宅・施設係

E-mail:kourei07@city.meguro.tokyo.jp

ファクス:03-5722-9474

応募期限

令和7年度当初予算(30事業所程度)に達し次第、締め切りといたします。

注記先着順になりますので、あらかじめご了承ください。

その他注意事項

応募確認の返信について

応募いただいた事業所様におかれましては、応募確認の返信をさせていただきます。

お申し込みから1週間を過ぎても返信が無い場合は、お手数をおかけいたしますが、下記担当までご連絡をお願いいたします。

試用期間6か月について

試用期間6か月とは、最も早い場合で令和7年8月を起点とします。8月からサービス利用を開始した場合、令和8年1月末までが試用期間(月額利用料無償期間)となります。

ただし、単年度の事業のため令和7年11月以降にサービス利用を開始した場合、最長でも令和8年3月末までが試用期間(月額利用料無償期間)となります。

既に同サービスを利用している場合

先行して既に同サービス(スケッター)を利用している場合も試用期間(月額利用料無償期間)の対象となります。

オンライン概要説明会(5月27日開催済み)の資料

概要説明会資料(PDF:7,018KB)

概要説明会解説(PDF:250KB)

お問い合わせ

高齢福祉課 高齢者福祉住宅・施設係

ファクス:03-5722-9474