ここから本文です。
消費生活センターコミュニティルーム301(旧研修室)の利用案内
消費生活センターの利用
利用者登録
「施設予約システム(集会施設)利用者登録と各種申請書」をご確認ください。
利用時間と使用料
消費生活センターコミュニティルーム301(旧:研修室)
団体区分 | 午前 (9時から12時) |
午後1 (12時30分から14時30分) |
午後2 (15時から17時) |
登録団体 |
1,900円 | 1,600円 | 1,600円 |
---|---|---|---|
一般団体 (区民団体) |
3,800円 | 3,100円 | 3,100円 |
その他団体 | 7,600円 | 6,200円 | 6,200円 |
入場料その他これに類する料金1,000円以上を徴する場合、使用料が150/100の額になります。
施設備付備品
プロジェクター 利用料金 1回500円
収容人数
48人
利用上の注意事項
- 利用承認したご利用時間は、準備及び原状回復に要する時間を含みます。終了後は、速やかに施設や設備を元の状態にし、係員に引き継いでください。
- 301(旧:研修室)は、主に「会議・後援会・勉強会」にお使いいただけます。防音設備がありませんので、「運動・音楽・演劇・舞踏・楽器の練習」など音が出る場合は利用できません。
- 火気及び水の使用は原則禁止です。
- 301(旧:研修室)の室内での飲酒は禁止です。
- 301(旧:研修室)内、ロビーにはごみ箱がありませんので、研修室利用中に出たごみは、必ずお持ち帰りをお願いします。
- 入場料その他これに類する料金1,000円以上を徴する場合、使用料が100分の150の額になります。
- 301(旧:研修室)内は禁煙です。区民センター内の定められた場所をご利用ください。
- 301(旧:研修室)内でのトラブル、盗難等については一切責任を持ちません。
- ご利用中に、施設内の設備・備品・器具などを汚損・破損した場合は、相当額の弁償をしていただきます。
- 他の利用者の迷惑になるような行為はおやめください。
- 利用目的・利用条件又は利用に関する諸規定もしくは係員の指示が守れないときは、利用のお断り又は承認を取り消しすることがあります。
- 駐車場は、区民センター内に有料駐車場(20分につき300円)がありますが、できる限り公共交通機関をご利用いただき、車でのご来場はご遠慮ください。
利用申込の受付開始日
団体区分 | 抽選申込受付 | 空き申込受付 | 備考 |
登録団体 |
4か月前の1日から 月末まで |
3か月前の5日から |
抽選・優先予約申込 |
一般団体 (区民団体) |
ー | 2か月前の1日から | ー |
その他団体 | ー | 1か月前の1日から | ー |
備考
年末年始等日程が変更が変更になることがあります。
休館日
土曜日、日曜日、祝日および12月28日から1月4日
申し込み方法
施設予約システム(集会施設) 施設別申し込み方法 消費生活センター
施設予約システムからお申し込みください。
関連するページ
施設予約システム(集会施設)使用料の支払い及び利用の取消に伴う還付
申し込み後は、指定の期日までに使用料の支払いが必要です。
お問い合わせ
電話:03-3711-1133
ファクス:03-3711-5297
消費生活センター