ここから本文です。
ご自宅の防犯機器等購入費用の一部を補助します
ご自宅の防犯対策を一層進めていただくため、侵入盗被害防止に有用とされる防犯機器等を購入・施工された世帯を対象に費用の一部を区が補助します。(目黒区防犯機器等購入緊急補助事業)
1事業内容について
対象品目
防犯カメラ、録画機能付きドアホン、防犯性の高い鍵、補助錠、スマートロック、センサーライト、センサーアラーム、面格子、防犯フィルム、防犯ガラス、防犯砂利など
詳細は、「防犯機器等対象品目一覧」(PDF:259KB)をご確認ください。
補助金額
購入、施工費用の4分の3(上限3万円)
1000円未満の端数は切り捨てです。
対象者
申請日時点で、目黒区内に住民登録をしている方
2申請について
必要書類
- 申請書(ワード:32KB)
- 領収書・工事完了報告書(請求書では受付できません)
- 購入機器の確認資料(例:カタログ、取扱説明書)
- 設置完了がわかる写真(設置した品目すべての写真)
- 本人確認書類
- 口座情報の確認書類
- 同意書(ワード:23KB)(賃貸物件の場合のみ必要)
- 確認書(ワード:25KB)
オンライン申請の場合は、1、8の書類は作成不要です。
申請方法
オンライン申請
✅来庁不要 ✅スマホ・PCで完結 ✅24時間いつでも受付
オンライン申請でお困りの方は、「オンライン申請の手引き」(PDF:617KB)をご参照ください。
窓口申請/郵送申請
危機管理課窓口へ提出/危機管理課宛てに郵送
窓口受付時間:午前8時30分から午後5時まで(平日のみ)
郵送先住所 :〒153-8573
目黒区危機管理部危機管理課宛て(住所記載不要)
3留意事項、よくある質問と回答
留意事項
- 1世帯につき申請は1回までです。なお、複数品目での申請は可能です。
- 賃貸住宅の場合は、所有者の同意書が必要です。
- 管理者や管理組合の申請はできません。
- 共同住宅における共用部分(エントランス、集合ポスト、階段、ごみ捨て場など)への設置は対象外です。
- 新築は対象外です。
- クーポンやポイントを使用した場合は、値引き後の金額で申請してください。
- 東京都補助事業の状況により、年度途中で終了する場合があります。
よくある質問と回答
「目黒区防犯機器等購入緊急補助事業Q&A」(PDF:579KB)をご参照ください。