ここから本文です。
民泊制度運営システムをご活用ください
住宅宿泊事業法とは民泊サービス(住宅宿泊サービスを提供するもの)の健全な普及を図るための法律で、平成30年6月15日に施行されました。
住宅宿泊事業の届出をお考えの方へ
- 住宅宿泊事業の届出をお考えの方は、事業実施の前に目黒区健康推進部生活衛生課環境衛生係で事前相談を受けることをおすすめします。なお、事前相談は予約制となっております。生活衛生課環境衛生係あて予約をお願いします。
- 事前相談後、原則「民泊制度ポータルサイト」の「民泊制度運営システム」を使用して、届出をお願いします。届出書の審査が終了した後、目黒区健康推進部生活衛生課環境衛生係の窓口にて、届出番号が記載された標識を交付します。
事前相談の予約先
生活衛生課環境衛生係
電話:03-5722-9502
民泊制度運営システムを使用して申請する場合
民泊制度運営システムを使用して申請するには、「電子証明書」が必要になります。電子証明書は次の方法により発行手続をしてください。
個人の場合
地方公共団体情報システム機構にて取得することができます。詳細は、地方公共団体情報システムのホームページをご確認ください。なお、利用手続の際は一般的に次のものが必要になります。
- マイナンバー(個人番号)カード
- ICカードリーダー(マイナンバーカード対応NFCを搭載したスマートフォンでも可)
- パソコン
法人の場合
登記所
会社・法人の本店又は主たる事務所の所在地を管轄する登記所に申請することにより取得することができます。詳細は法務省のホームページをご確認ください。
その他の機関
その他の機関については以下のサイトをご確認ください。
民泊制度コールセンター及び民泊制度ポータルサイト
民泊コールセンター
観光庁では、全国共通の「民泊制度コールセンター」を開設しています。民泊の制度、届出方法、民泊制度運営システムの操作方法等に関する相談は、まずコールセンターへご連絡ください。
電話:0570-041-389(受付時間:平日午前9時から午後6時まで)
全国共通ナビダイヤル(通信料は発信者負担になります)
「民泊制度ポータルサイト」(観光庁)
観光庁では、民泊に関する制度や届出の方法などを掲載した「民泊制度ポータルサイト」を開設しています。
住宅宿泊事業を開始するにあたっては、原則として、「民泊制度運営システム」により所定の手続を行っていただきます。同システムの操作方法確認やログインは、民泊制度運営システムから行ってください。
関連するページ
お問い合わせ
生活衛生課 環境衛生係
電話:03-5722-9502
ファクス:03-5722-9367