ここから本文です。
障害者の緊急一時保護及びミドルステイ
居宅で介護を行なうかたの病気その他の理由により一時的に介護ができない場合で、介護給付の短期入所が利用できない場合に、区が委託した施設で緊急一時保護やミドルステイを利用することができます。
緊急一時保護
区が委託した施設に入所し、日常生活上の必要な介護を行います。(施設から通学・通所もできます。)
利用期間
原則として7日以内(必要に応じて延長が可能な場合があります。)
対象者
愛の手帳を持っている介護が必要なかた
介護要件
家族の疾病、冠婚葬祭
費用
食費及び諸雑費は自己負担となります。
委託施設
たんぽぽの家(目黒区碑文谷四丁目3番12号メイサウンド碑文谷102)定員1名(原則として64歳以下のかた)
申請及び問い合わせ
障害者支援課知的障害・発達障害相談係電話:03-5722-9851
ミドルステイ
心身障害者の介護にあたっている家族の疾病等により一時的に家庭生活を送ることが困難な場合、又は施設において自立訓練を必要とするときなどに、入所施設に概ね1か月程度入所できます。
利用期間
原則として1か月以内(必要に応じて延長が可能な場合があります。)
対象者
18歳以上の心身障害者で医学的管理を必要としないかた
費用
食費及び諸雑費は自己負担
委託施設
- わかばの家(知的障害者支援施設)(東京都国立市)定員1名
- 瑞学園(みずきがくえん)(知的障害者支援施設)(東京都西多摩郡瑞穂町)定員1名
- あけぼのホーム(身体障害者支援施設)(群馬県渋川市)定員1名
申請及び問い合わせ
- 障害者支援課身体障害者相談係電話:03-5722-9850
- 障害者支援課知的障害・発達障害相談係電話:03-5722-9851
お問い合わせ
障害者支援課 身体障害者相談係、知的障害・発達障害相談係
電話:03-5722-9850(身体) 03-5722-9851(知的)
ファクス:03-3715-4424