ここから本文です。
障害者の居宅介護(ホームヘルプ)の支援
障害を要因として日常生活に家事援助・身体介護・通院など介助の支援が必要なかたに、障害者総合支援法による居宅介護や、その他の支援を行ないます。
障害者総合支援法による居宅介護(ホームヘルプ)の利用
介護保険対象のかたは介護保険の給付が優先となります。
対象
- 障害を要因として自力では日常生活を送ることが困難なかた。
- 障害支援区分が区分1以上(障害児にあってはこれに相当する心身の状態)であるかた。
申請
必要な書類をそろえて障害者支援課へ申請してください。申請後、障害者支援課(職員)が身体状況、介護状況などを確認するため自宅などに訪問し、調査を行ないます。訪問調査後、必要な支給量を決定します。申請方法は次の「障害者総合支援法による支援のしくみ」をご覧ください。
サービスの利用
支給決定を受けた後に、申請者が居宅介護支援事業者と契約を結びサービスを利用します。
- 家事援助:掃除・洗濯・日用品の買い物など、自立に向け支援します。
- 身体介護:入浴の介助、衣類の着脱、トイレ介助、おむつ交換など
- 通院介助:通院のための介助をします。
費用
原則として1割負担、非課税世帯は負担はありません。
在宅福祉サービスセンター事業
日常生活に援助が必要な障害者・心身障害児に対し、有償で地域のボランティアが家事援助や介護援助を行ないます。
家事援助サービス
- サービス内容:掃除・洗濯・買い物・食事づくり・入院時洗濯など
- 利用料金:1時間につき、800円
介護援助サービス
介護援助サービスは、専門的な知識・技術を身につけた協力会員(ヘルパー2級以上または在宅福祉サービスセンター介護予防研修会修了者)が行います。
- サービス内容:通院介助・外出介助・食事介助・排泄介助など
- 利用料金:1時間につき、1,000円
注記
両サービスともに、これら利用料金のほかに、利用会員年会費500円と交通費(実費分)が必要です。詳しくは社会福祉協議会のホームページを参照してください。
シルバー人材センター事業
高齢者世帯、ケガ、病気などで援助を必要とするかたに、家庭内の清掃、整理等のお手伝いをします。
- 主な内容:家庭内の清掃、洗濯、食事の支度など
- 料金:1時間1,070円から1,605円。別途交通費(実費分)が必要です。
詳しくは目黒区シルバー人材センターホームページを参照してください。
仕事の発注をお考えの方へ「家事援助」(目黒区シルバー人材センター)
お問い合わせ
障害者支援課 身体障害者相談係、知的障害・発達障害相談係
電話:03-5722-9850 03-5722-9851
ファクス:03-3715-4424