ここから本文です。
個人情報ファイル簿
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第75条の規定に基づき、個人情報の保有状況に関する事項を記録した「個人情報ファイル簿(解説)」を公表しています。
(解説)個人情報ファイル簿とは、区が保有する個人情報(職員が職務上作成し、又は取得した個人情報で職員が組織的に利用するものとして保有しているもの)を特定の個人を検索できるよう体系化したものを、その存在及び概要を明らかにするために整備した帳簿のことです。電子情報のほか、紙文書でも体系化されているものも含まれます。
個人情報ファイル簿の公表対象
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)では、本人の数が1,000人以上のものについて「個人情報ファイル簿」の作成・公表が義務付けられています。
また、目黒区では、保有する個人情報ファイルの存在及び概要をより明らかにし、自己に関する個人情報の利用の実態をより的確に認識することができるようにするため、次のものについても公表の対象に加えています。
(目黒区が独自に公表対象として加えている個人情報ファイル簿)
- 1年以内に消去される個人情報のみを記録している個人情報ファイル
- 本人の数が政令で定める数(1,000人)を満たさない個人情報ファイル
個人情報ファイル簿
目黒区の個人情報ファイル簿(令和6年4月1日現在)は、次のとおりです。
本ホームページの個人情報ファイル簿については、目黒区オープンデータカタログサイトのトップページ>データセット>グループ「行財政」から「個人情報ファイル簿」に掲載しているデータでも確認いただけます。
個人情報ファイル簿の紙台帳
個人情報ファイル簿の紙台帳は、総務課でご覧いただけます。
個人情報ファイル簿記載事項に関する問い合わせ
個人情報ファイル簿に記載された具体的な内容については、各担当課へお問い合わせください。
お問い合わせ
総務課 法務係
電話:03-5722-9216
ファクス:03-5722-9409