更新日:2025年4月1日

ページID:4751

ここから本文です。

産後ケア事業(訪問型)

出産後のお母さんが安心して育児ができるように、助産師がご自宅を訪問してお母さんと赤ちゃんのケアを提供します。
申請から利用までに2週間ほどかかります。緊急の対応はできません。

内容

  • お母さんのケア(乳房ケア、健康状態のチェック)
  • 赤ちゃんのケア(健康状態、体重などのチェック)体重測定は生後3か月頃までとなります。
  • 育児サポート(育児相談、授乳相談等)

対象

目黒区に住民登録があり、出産後1年未満のお母さんとその赤ちゃんで、次のいずれかに当てはまるかた

  • 産後の回復や体調に不安がある
  • 授乳に不安がある
  • 育児に不安がある
  • 家族などの支援が得にくい

ただし、感染症(インフルエンザ等)にかかっている場合や、入院治療が必要な場合などは対象外となります。
事前にご相談ください。

利用料金

1,000円
住民税非課税世帯および、生活保護世帯は無料です。
住民税非課税世帯のかたで、課税状況が確認できない場合は、世帯全員分の非課税証明書が必要になる場合があります。

利用回数

2回まで(多胎児の場合は3回まで)
利用申請は1回ごとに必要です。複数回まとめての申請はできません。

利用時間

月曜日から金曜日の9時から17時まで(年末年始、祝日を除く)

利用の流れ

  1. 下記のリンク先(LoGoフォーム)からご申請ください。(パソコン、スマートフォン対応。ただし、ご利用の機種により対応していない場合があります。)窓口での申請をご希望の場合はお問い合わせください。
  2. ご提出いただいた申請書の内容を確認後、自宅あてに「利用登録承認通知書」を郵送します。
  3. 区が委託している助産師から、訪問日時についてご連絡いたします。
  4. 訪問当日に利用料金を助産師にお支払いください。

申請方法

産後ケア事業(訪問型)利用登録申請フォーム

産後ケア事業(訪問型)利用登録申請フォーム

関連するページ

お問い合わせ

地域保健課 保健相談係

ファクス:03-5722-9508