トップページ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 出産・育児支援 > 母子保健事業案内 > ゆりかご・めぐろ(妊婦面接)オンライン相談

更新日:2025年4月1日

ページID:4755

ここから本文です。

ゆりかご・めぐろ(妊婦面接)オンライン相談

ゆりかご・めぐろ(妊婦面接)では対面での面接を実施しています。
来所での面接が難しい妊婦のかたに、オンラインによる相談も行っております。
希望するかたは、ゆりかご・めぐろ(妊婦面接)のページを確認後、下記をお読みください。

対象者

  • 医師から安静を指示されているかた
  • 里帰り出産のため既に里帰り先に滞在されているかた
  • 対面での面接に不安のあるかた

オンライン相談での注意事項

  • オンライン相談は予約制です。予約時は7日後以降1か月先までの日程を選択してください。
  • 通信費はオンライン相談を希望されるかたの負担となります。
  • 相談の所要時間は30分から40分前後ですが相談内容によって時間が更にかかる場合があります。通信環境等を事前にご確認ください。
  • 相談の際の録音や録画はお断りしております。オンラインでの面接となりますので画面上、顔の見える形での面接となります。
  • ゆりかご応援グッズと妊婦支援給付金申請のご案内は、オンライン相談終了後に郵送でお送りします。窓口での配布は行っておりません。
  • 郵送にかかる費用はオンライン相談を希望されるかたの負担となります。オンライン相談日の前までに返信用封筒をお送りください。返信用封筒が届かない場合、ゆりかご応援グッズと妊婦支援給付金のご案内をお渡しすることができませんのでご注意ください。

必要なもの

  1. メールアドレス
  2. パソコン(マイク・スピーカー付き)、タブレットスマートフォンのいずれか
    • パソコンの対応ブラウザは、Chrome(最新版)/Firefox(最新版)/Safari(最新版)
      (InternetExplorerは対応していません。)
    • タブレット、スマートフォンの対応OSは、ios13以上/Android6.0以上

オンライン相談日の前日までにお送りいただくもの

妊娠の状況(単胎児または多胎児)によって、お送りいただく内容が異なります。

オンライン相談日の前日までにお送りいただくものはこちら(令和7年4月1日以降にオンライン面接を受けられるかた)(PDF:329KB)

単胎の場合

  1. 長形3号(サイズ 横120ミリメートル・縦235ミリメートル)の返信用封筒(ゆりかご応援グッズ等の送付先の郵便番号・住所・妊婦氏名を記入したもの)に、460円分の切手を貼ったもの。返信用460円分の切手の内訳は、郵便代110円と簡易書留代350円となります。

  2. 妊娠面接券/受領券に必要事項を記載したもの

多胎の場合

  1. 長形3号(サイズ 横120ミリメートル・縦235ミリメートル)の返信用封筒(ゆりかご応援グッズ等の送付先の郵便番号・住所・妊婦氏名を記入したもの)に、530円分の切手を貼ったもの。返信用530円分の切手の内訳は、郵便代180円と簡易書留代350円となります。

  2. 妊娠面接券/受領券に必要事項を記載したもの

 

妊娠面接券/受領券(PDF:3,552KB)

(書き方見本)妊娠面接券/受領券(PDF:3,597KB)

郵送先

〒153-8573目黒区上目黒二丁目19番15号
目黒区地域保健課保健相談係ゆりかご相談員宛て

予約方法 ゆりかご・めぐろ面接予約フォーム

ご希望の面接方法で「オンライン」を選択してください。
面接日の前日までにオンライン相談用のURLをメールで送付します。
以下のリンク先(LoGoフォーム)より予約してください。

ゆりかご・めぐろ面接予約フォーム


ゆりかご・めぐろ面接予約フォーム二次元コード

お問い合わせ

地域保健課 保健相談係