ここから本文です。
五本木住区センター
五本木住区センター
施設の基本情報
所在地 |
五本木住区センター:目黒区中央町二丁目17番2号 |
---|---|
電話 |
03-3791-3541(共通) |
アクセス |
五本木住区センター:東急東横線祐天寺駅から徒歩10分 |
地図 |
住区会議室は、令和4年10月に策定した「貸室のあり方見直しの基本的な考え方」に基づき、区民相互の交流や多様な区民活動の支援、充実を一層図っていくため、令和7年4月1日から貸室の位置づけを見直します。また、令和5年11月に公表した「公の施設使用料の見直し方針(令和5年度改定)」に基づき、令和7年4月利用分から施設使用料を変更する他、利用時間割や団体登録制度を見直します。見直し内容の詳細は以下のページをご確認ください。
「令和7年4月から貸室の団体登録制度や使用料が変わります!」
「貸室のあり方見直しの基本的な考え方」
「公の施設使用料の見直し方針(令和5年度改定)」
臨時休館のお知らせ
五本木住区センターは空調および照明設備改修工事のため、令和7年10月20日(月曜日)から11月30日(日曜日)まで臨時休館します。工事期間中、コミュニティルームは利用できません。ただし、中央町さくらプラザ内の別館101(旧第4会議室)と別館102(レクホール)は利用できます。また、五本木住区センターでは、コミュニティルームの利用受け付けは通常どおり行います。
利用内容
利用目的
打ち合わせや会議、講座や講演などのほか、軽度な運動、音を大きくしない楽器等演奏や合唱などで利用できます。
なお、音を大きくしない楽器演奏や合唱はレクリエーションホール(中央町さくらプラザ)のみとなります。ただし、大きな音や声の活動、用具の使用や激しい動きを伴う活動など他の利用者の迷惑となる活動の場合、利用をお断りすることがあります。活動できる内容の詳細は施設ごとに異なりますので、住区センター窓口にお問い合わせください。
なお、会社の会議や各種教室など営利を目的とした利用も可能ですが、1,000円以上の会費や参加費などを徴収する場合や商品販売会などの場合は、施設使用料が1.5倍になります。
利用時間帯
利用できる時間帯は午前(午前9時から正午まで)、午後1(午後12時30分から午後3時まで)、午後2(午後3時30分から午後6時まで)および夜間(午後6時30分から午後9時まで)です。
利用時間帯には、準備と片付けに要する時間も含まれます。時間内に必ず後片付けが終わるようにしてください。
受付
午前9時から午後8時まで(休館日:日曜日、年末年始)
お支払いの手続きは五本木住区センターでのみ行っています。
団体ごとの使用料金表
室名 | 定員 |
午前 9時30分 から 正午まで |
午後1 12時30分 から 15時まで |
午後2 15時30分 から 18時まで |
夜間 18時30分 から 21時まで |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 (旧第1会議室) |
17名 | 400円 | 400円 | 400円 | 400円 | 102と共用可 |
102 (旧第2会議室) |
25名 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 101と共用可 |
103(和室) (旧第3会議室) |
25名 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | ー |
別館101 (旧第4会議室) |
18名 | 400円 | 500円 | 500円 | 500円 |
中央町さくらプラザ 1階 |
別館102(レクホール) (旧レクホール) |
51名 | 1,200円 | 1,300円 | 1,300円 | 1,300円 |
中央町さくらプラザ 1階 |
室名 | 定員 |
午前 9時30分 から 正午まで |
午後1 12時30分 から 15時まで |
午後2 15時30分 から 18時まで |
夜間 18時30分 から 21時まで |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 (旧第1会議室) |
17名 | 700円 | 700円 | 700円 | 700円 | 102と共用可 |
102 (旧第2会議室) |
25名 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
101と共用可 |
103(和室) (旧第3会議室) |
25名 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | ー |
別館101 (旧第4会議室) |
18名 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 |
中央町さくらプラザ 1階 |
別館102(レクホール) (旧レクホール) |
51名 | 2,500円 | 2,600円 | 2,600円 | 2,600円 |
中央町さくらプラザ 1階 |
「芸術文化活動団体」「心身障害者関係団体」「高齢者センター利用団体」は「一般団体(区民団体)」料金が適用されます。
室名 | 定員 |
午前 9時30分 から 正午まで |
午後1 12時30分 から 15時まで |
午後2 15時30分 から 18時まで |
夜間 18時30分 から 21時まで |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 (旧第1会議室) |
25名 | 1,400円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 102と共用可 |
102 (旧第2会議室) |
17名 | 2,000円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | 101と共用可 |
103(和室) (旧第3会議室) |
25名 | 2,000円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | ー |
別館101 (旧第4会議室) |
18名 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 |
中央町さくらプラザ 1階 |
別館102(レクホール) (旧レクホール) |
51名 | 5,000円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
中央町さくらプラザ 1階
|
付帯設備使用料金表
備品名 | 使用料金 | 使用できる室名 | 備考 |
---|---|---|---|
プロジェクター | 1台につき500円 | 101(旧第1会議室) 102(旧第2会議室) 103(和室)(旧第3会議室) |
施設で計1台 |
プロジェクター | 1台につき500円 | 別館101(旧第4会議室)(中央町さくらプラザ1階) 別館102(レクホール)(旧レクホール)(中央町さくらプラザ1階) |
施設で計1台 |
電子ピアノ | 1台につき500円 | 別館102(レクホール)(旧レクホール)(中央町さくらプラザ1階) | ― |
ビデオテープレコーダー |
1台につき800円 | 別館102(レクホール)(旧レクホール)(中央町さくらプラザ1階) | ― |
使用料金は部屋の利用時間帯ごと(午前と午後にプロジェクターを使用する場合、1,000円)になります。
団体ごとの予約申込受付開始時期
団体区分 | 抽選申込受付 | 空き申込受付 | 備考 |
---|---|---|---|
登録団体 (区民団体) |
4か月前の 1日から 月末まで |
3か月前の 5日から |
抽選・優先予約申込上限数10コマ (1利用時間区分を1コマ) |
一般団体 (区民団体) |
ー |
2か月前の 1日から |
ー |
その他団体 | ー |
1か月前の 1日から |
ー |
「芸術文化活動団体」「心身障害者関係団体」「高齢者センター利用団体」は「一般団体(区民団体)」と同じ受付開始時期となります。
無料公衆無線LAN(Wi-Fi)
住区会議室を使用する地域コミュニティ活動の場面において、ICT(情報通信技術)の利活用を進め、これまで以上に効果的・効率的な活動につなげていくとともに、災害時にも情報を受発信できるようにすることを目的として、目黒区立住区センター(住区会議室)に無料公衆無線LAN(Wi-Fi)による、インターネット接続環境を整備しました。
令和3年12月15日(水曜日)からご利用いただけます。
詳細は住区センター(住区会議室)Wi-Fi環境の整備についてをご覧ください。
関連するページ
- 集会施設予約システム
各会議室の空き状況の照会及び予約は集会施設予約システムをご利用ください。 - 写真及び利用上の注意について(目黒区施設予約システム)
各会議室の写真および利用上の注意を参照することができます。
お問い合わせ
電話:03-3791-3541(五本木住区センター)