ここから本文です。
区長の動き 令和7年2月
日付 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
1日 | 土曜日 | 下目黒下町町会新年会 NPO法人目黒体育協会新年会 目黒消防団第2分団新年会 |
2日 | 日曜日 | 西部地区スポーツ大会 目黒区聴覚障害者協会新春のつどい |
3日 | 月曜日 | 放課後子ども対策課との打合せ 都市基盤整備課との打合せ 健康福祉計画課との打合せ 木密地域整備課との打合せ 議会運営委員会 都市整備部との打合せ 予算プレス発表 総務部との打合せ 目黒警察懇話会新春懇親会 目黒区環境衛生協会新年懇親会 |
4日 | 火曜日 | 生活衛生課との打合せ 企画経営課との打合せ 臨時給付金課との打合せ 生涯学習課との打合せ 政策執行会議 生活衛生課との打合せ 富志美会新年会 目黒消防団第3分団新年会 |
5日 | 水曜日 | 企画経営部との打合せ 地区整備課との打合せ 生活衛生課との打合せ 子ども家庭支援拠点整備課との打合せ 都市基盤整備課との打合せ 財政課との打合せ 避難所視察 企画経営部との打合せ 総務部との打合せ |
6日 | 木曜日 | 区民生活部との打合せ 目黒区青少年問題協議会 区民生活部との打合せ 健康推進部との打合せ 都市整備部との打合せ 財政課との打合せ 危機管理部との打合せ スポーツ振興課との打合せ 第四ブロック連絡協議会ならびに田道・下目黒住区住民会議合同新年会 |
7日 | 金曜日 | 企画経営部との打合せ 産業経済部との打合せ 子育て支援部との打合せ 都市整備部との打合せ 街づくり推進との打合せ 総務部との打合せ 企画経営部との打合せ 警視庁第三方面本部長、目黒警察署長、碑文谷警察署長来訪 情報政策推進部との打合せ 健康福祉部との打合せ 文化・交流課との打合せ 資産経営課との打合せ 企画経営部との打合せ 大鳥前商栄会新年懇談会(大鳥町会合同開催) 目黒消防団第10分団新年会 |
8日 | 土曜日 | 目黒清掃協力会感謝状贈呈式 春風亭柳枝・立川志の春「ふたり会」 |
9日 | 日曜日 | 目黒区吟詠コンクール大会 テコンドー体験教室 目黒消防団第4分団新年会 |
10日 | 月曜日 | 危機管理部との打合せ 議会運営委員会 企画経営部との打合せ 危機管理部との打合せ 区民生活部との打合せ 健康福祉部との打合せ 放課後子ども対策課との打合せ 企画経営部との打合せ 感染症対策課との打合せ 環境清掃部との打合せ 総務部との打合せ 区民生活部との打合せ 放課後子ども対策課との打合せ 財政課との打合せ 東京都葬祭業協同組合目黒支部新年会 |
11日 | 火曜日 | 梅の呈茶 「あおぞら」チャリティコンサート |
12日 | 水曜日 | ビデオメッセージ収録 子育て支援課との打合せ 学校ICT課との打合せ 企画総務委員会 危機管理部との打合せ 総務課との打合せ 企画経営課との打合せ 区民生活部との打合せ みどり土木政策課との打合せ 都市計画課との打合せ 文化・スポーツ部との打合せ 防災課との打合せ 情報政策推進部との打合せ 子育て支援課との打合せ 健康福祉部との打合せ 環境清掃部との打合せ 人事課との打合せ |
13日 | 木曜日 | 人事課との打合せ 政策執行会議 経営会議 毎日映画コンクール表彰式 人事課との打合せ 目黒区私立幼稚園協会新年会 |
14日 | 金曜日 | 総務部との打合せ 企画経営課との打合せ 企画経営部との打合せ 区民生活部との打合せ 企画経営課との打合せ 都市基盤整備課との打合せ 中世の華黄金テンペラ画内覧会 総務課との打合せ 子育て支援課との打合せ みどり土木政策課との打合せ 企画経営部との打合せ 道路公園課との打合せ 総務部との打合せ 目黒区町会連合会第8ブロック連絡協議会懇親会 |
15日 | 土曜日 | めぐろ子ども音楽祭 不動前町会・商店街振興組合合同新年会 |
16日 | 日曜日 | 目黒本町東町会創立70周年祝賀会 |
17日 | 月曜日 | スポーツ振興課との打合せ 資産経営課との打合せ みどり土木政策課との打合せ 議会運営委員会 区議会本会議 防災課との打合せ 生活衛生課との打合せ 都市整備部との打合せ 資産経営課との打合せ 都市整備部との打合せ |
18日 | 火曜日 | 手話サークルたつの子会30周年お祝い会 区議会本会議 子育て支援課との打合せ 情報政策推進部との打合せ 子育て支援課との打合せ 感染症対策課との打合せ 財政課との打合せ 区民生活部との打合せ |
19日 | 水曜日 | 総務課との打合せ 区民生活部との打合せ 区議会本会議 |
20日 | 木曜日 | 総務部との打合せ 危機管理部との打合せ 目黒区民センター等整備事業審査委員会 防災課との打合せ 区議会本会議 子育て支援課との打合せ 人権政策課との打合せ 財政課との打合せ 企画経営課との打合せ 人事課との打合せ 人権擁護委員退任に伴う区長記念品贈呈式 目黒区町会連合会第9ブロック連絡協議会新年会 |
21日 | 金曜日 | ビデオメッセージ収録 企画経営課との打合せ 総務課との打合せ 議会運営委員会 行政情報マネジメント課との打合せ 区議会本会議 |
22日 | 土曜日 | ありがとう第七中学校!ファイナルパーティー |
23日 | 日曜日 | 目黒区ティーボール連盟総会 |
24日 | 月曜日 | 目黒区バドミントン大会協会後期大会 目黒区舞踊連盟新年会 |
25日 | 火曜日 | 企画経営課との打合せ 財政課との打合せ 生活安全課との打合せ 企画総務委員会 総務部との打合せ 健康福祉部との打合せ 企画経営部との打合せ |
26日 | 水曜日 | DX戦略課との打合せ 健康福祉計画課との打合せ 企画総務委員会 人権政策課との打合せ 区民生活部との打合せ 介護保険課との打合せ 企画経営課との打合せ 警視庁第三方面本部長、目黒警察署長、碑文谷警察署長来訪 土木管理課との打合せ 道路公園課との打合せ 区民生活部との打合せ 教育政策課との打合せ 保育課との打合せ 資産経営課との打合せ 企画経営課との打合せ |
27日 | 木曜日 | 企画総務委員会 財政課との打合せ 子育て支援課との打合せ 人事課との打合せ 企画経営課との打合せ 人事課との打合せ 広報課との打合せ |
28日 | 金曜日 | 目黒区自衛隊入隊・入校予定者激励会 朝日新聞取材 ビデオメッセージ収録 監査事務局との打合せ 総務部との打合せ 環境清掃部との打合せ 子ども家庭支援拠点整備課との打合せ 文化・交流課との打合せ 子育て支援課との打合せ 人権啓発標語・人権作文「目黒区長賞」表彰式 中目黒住区住民会議新年顔合わせ会 |
お問い合わせ
電話:03-5722-9152
ファクス:03-3716-7093