ここから本文です。
向原住区センター児童館 乳幼児のつどい
「乳幼児のつどい」とは、乳幼児と保護者が一緒に手遊びや歌遊び、工作遊びなどを楽しみながら、子どもの創造性や協調性を養い、保護者同士の交流を深めます。
対象年齢
各回対象年齢が異なります。お子様の年齢と対象年齢表をご確認ください。
対象年齢の見方は「乳幼児活動対象年齢の数え方」をご覧ください。
今年度のスケジュール
内容 |
足形カード |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児まで |
講師 | 児童館職員 |
内容 |
七夕工作 |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児まで |
講師 | 児童館職員 |
内容 | 水遊びグッズ作り |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児まで |
講師 | 児童館職員 |
令和7年9月11日(木曜日)
内容 |
子育て講座 保護者が楽しければ、子どもも楽しい |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から3歳児まで |
講師 |
げっこうはらこども園 渡部 みつ子園長 |
令和7年10月5日(日曜日)
内容 | 親子でからだを動かそう |
---|---|
対象年齢 |
0歳児から5歳児まで |
講師 | 児童館職員 |
令和7年11月28日(金曜日)
内容 | 親子リズムあそび |
---|---|
対象年齢 | 0歳児 |
講師 | 杉山 千代美先生 |
令和7年12月4日(木曜日)
内容 | エコ工作 |
---|---|
対象年齢 | 1歳児から3歳児まで |
講師 | エコプラザ職員 |
令和8年1月26日(月曜日)
内容 | ベビーオイルケア |
---|---|
対象年齢 | ベビー |
講師 | 髙崎 香代先生 |
令和8年2月5日(木曜日)
内容 | リズム遊び |
---|---|
対象年齢 | 1歳児から3歳児まで |
講師 | 櫻田 素子先生 |
令和8年3月1日(日曜日)
内容 | 季節の工作 |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児まで |
講師 | 児童館職員 |
時間
午前10時30分から午前11時30分まで
参加方法
当日直接会場へお越しください。
会場
向原住区センター児童館(部屋は当日掲示します)
げんきっこタイムのご案内
「げんきっこタイム」では乳幼児とその保護者を対象に音楽室を開放しています。
開催日時
毎月第1日曜日および第3日曜日 午前10時30分から午前11時30分まで
(行事等によってお休みの時もあります。詳しくは、毎月発行する児童館の月のお知らせをご確認ください。)
場所
向原住区センター児童館 2階音楽室
参加方法
当日直接会場にお越しください。
予約は受け付けておりません。
関連するページ
お問い合わせ
放課後子ども対策課 向原住区センター児童館
電話:03-3794-5841
ファクス:03-3794-5823