ここから本文です。
東山社会教育館 施設のご案内
令和7年4月からの施設利用
令和7年4月から施設利用制度が変更になります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
施設の概要

東山社会教育館
「生涯学習」や「サークル活動」を応援します。「ロビー」は地域の皆さんの憩いの場です。
こどもにおすすめ
「青少年コーナー」もあります。本を読んだり、勉強をしたりするときに使ってください。
研修室の貸し出し(令和7年3月利用分まで)
社会教育館では館事業を展開するとともに、さまざまな社会教育活動のために研修室の貸し出しをしています。社会教育登録団体や地域活動登録団体などに限らず、幅広い活動に貸し出せるよう努めています。
レクリエーションホール
第1研修室
第2研修室
第3研修室
第4研修室(音楽室)
第5研修室(調理室)
第6研修室(和室)
利用案内については、社会教育館・文化会館・青少年プラザの施設利用案内のページでご覧ください。
研修室名 | 定員 | 面積 | 一般・午前 9時から正午 |
一般・午後 13時から17時 |
一般・夜間 18時から21時 |
登録団体・午前 9時から正午 |
登録団体・午後 13時から17時 |
登録団体・夜間 18時から21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レクリエーションホール | 100人 | 154平方メートル | 4,600円 | 7,700円 | 6,900円 | 1,500円 | 2,500円 | 2,300円 |
第1研修室 | 36人 | 60平方メートル | 1,800円 | 3,000円 | 2,700円 | 600円 | 1,000円 | 900円 |
第2研修室 | 22人 | 28平方メートル | 800円 | 1,400円 | 1,300円 | 300円 | 500円 | 400円 |
第3研修室 | 60人 | 89平方メートル | 2,700円 | 4,500円 | 4,000円 | 900円 | 1,500円 | 1,300円 |
第4研修室 (音楽室) |
45人 | 68平方メートル | 2,100円 | 3,400円 | 3,100円 | 700円 | 1,100円 | 1,000円 |
第5研修室 (調理室) |
30人 | 52平方メートル | 1,600円 | 2,600円 | 2,400円 | 500円 | 800円 | 700円 |
第6研修室 (和室) |
30人 | 60平方メートル | 1,800円 | 3,000円 | 2,700円 | 600円 | 1,000円 | 900円 |
- 近隣に民家があるため、使用楽器の制限や管理上、各部屋ごとの利用制限があります。
- 入場料その他これに類する料金を1,000円以上入場者から徴収する場合の施設使用料は100分の150相当額となります。
- 第5研修室(調理室)のガス器具使用料は、1台につき1利用時間帯50円です。
- 利用方法・備品等に関しては、お電話でお問い合わせください。
器具名 | 料金 |
---|---|
ピアノ(アップライト型) | 700円 |
プロジェクター | 800円 |
ステレオ装置 | 800円 |
VTR(ビデオ) | 800円 |
関連するページ
お問い合わせ
電話:03-3791-4611
ファクス:03-3791-4585
東山社会教育館