トップページ > 区政情報 > 計画・政策 > 文化・観光・スポーツ > 芸術文化の振興 > 芸術文化に関する意識調査を実施します(令和6年8月実施)

更新日:2024年10月28日

ページID:15794

ここから本文です。

芸術文化に関する意識調査を実施します(令和6年8月実施)

芸術文化に関する意識調査(アンケート)ご協力のお願い

目黒区では、基本計画に掲げた「芸術文化の香りあふれるまちづくり」の実現を図るため、平成28年3月に「めぐろ芸術文化振興プラン」を策定しております。

幅広い世代の区民が芸術文化に触れられるよう、めぐろパーシモンホールや目黒区美術館等を拠点に事業を展開し、鑑賞や発表の機会の提供などを通して、地域の活性化を図ってきました。
そのなかで、本区の芸術文化に関する実態やニーズを把握し、今後の参考にさせていただくため、区民の皆さまを対象にアンケート調査を実施いたします。

お忙しいところ大変恐縮ですが、本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

  • 回答は全て統計的に処理されます。個人が特定されたり、個人情報が漏れることはありません。
  • このアンケート調査は、令和6年7月1日時点で、目黒区に在住する3,000人(16歳以上)の区民の皆さまを対象にお願いしております。
  • 本調査は、無作為抽出のため、アンケート票がご自宅に届いたかたのみが対象となります。

アンケート用紙が届いたかたへ

アンケートご回答についてのお願い

  1. ご記入いただいたアンケート用紙は、同封の返信用封筒(切手は不要)に入れて、令和6年9月9日(月曜日)までに、郵便ポストへ投函してください。
  2. アンケート用紙や返信用封筒に住所や氏名を記入していただく必要はありません。
  3. 本アンケート調査はインターネットを通した方法でもご回答いただけます。

インターネットを通したアンケートによる回答方法

  1. お手元の「芸術文化に関するアンケート調査ご協力のお願い」裏面の二次元コードを、パソコンやスマートフォンなどでよみとり、ご回答ください。
  2. 1の方法でご回答いただいた場合、紙のアンケート調査票を送付する必要はありません。
  3. ご利用いただく際の通信費用は皆さまのご負担となってしまいますこと、ご了承ください。

(注記)本アンケートは、株式会社マクロミルが運営するクラウド型アンケートツール「Questant(クエスタント)」を利用しています。株式会社マクロミルが回答データを閲覧・利用することはありません。

アンケートへのご回答は、お1人さま「1回」でお願いいたします。

日本語がわからないかたへ

英語、中国語(簡体字)、韓国語の調査票を、以下からダウンロード(PDF)または窓口で配布しています。
ご協力いただける場合は、下記から外国語版をダウンロードいただくか、文化・交流課までご連絡ください。

お問い合せに際しては、外国人相談窓口をご利用ください。
外国人相談窓口(目黒区役所1階)
開設時間はこちらをご確認ください。

(注記)回答にあたっては、1または2のいずれかでご回答ください。

  1. ご自宅に届いた「芸術文化に関する意識調査 ご協力のお願い」の2ページ目のQRコードから回答する。
  2. ご自宅に届いたアンケ―ト用紙または、印刷した外国語版アンケート用紙に記入し、ご自宅に届いた「アンケート返信用封筒」でポストに投函する。

外国語版アンケート

英語版(PDF:506KB)

中国語(簡体字)版(PDF:748KB)

韓国語版(PDF:849KB)

 

お問い合わせ

文化・交流課 文化・観光係

ファクス:03-5722-9378