ここから本文です。
南部地区サービス事務所
南部地区サービス事務所
施設の基本情報
所在地 |
〒152-0003 目黒区碑文谷一丁目18番14号 碑小学校内南西側 |
---|---|
電話 |
03-3719-2071 |
ファクス |
03-3719-2117 |
アクセス |
東急目黒線 西小山駅から徒歩15分 |
地図 |
休館日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで
受付時間
午前8時30分から午後5時まで
担当業務
南部地区サービス事務所は、目黒区役所の出張所として各種届けや支払いの受付、証明書等の交付を担当する住民係と、地域活動の支援を主な業務とする地域コミュニティ支援係で構成しています。
住民係の業務
窓口での取扱い内容の一覧
- 月曜日から金曜日
- 午前8時30分から午後5時(祝日、12月29日から1月3日を除く)
- 転入・転出・転居などの住民票の異動届、印鑑登録及び戸籍謄抄本、身分証明書等の戸籍に関する証明書の発行は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。
住民票の写しの交付など手数料のお支払いにキャッシュレス決済の試行運用を行っています
南部地区サービス事務所では、住民票の写しの交付など手数料のお支払いに、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・銀聯)、電子マネー(交通系(Suica・PASMO等)のほか、楽天Edy・nanaco・waon・QuicPay)コード決済(auPAY・d払い・J-Coin Pay・メルペイ・PayPay・楽天Pay・ゆうちょPay(銀行Pay)、Alipay・WeChat Pay・Bank Pay)が使用できるようになりました。
なお、住民税や軽自動車税並びに各種保険料のお支払いにはご利用いただけませんので、ご注意ください。
目黒区総合庁舎戸籍住民課での休日・夜間の取扱い
休日・夜間でも、一部の手続きは目黒区総合庁舎戸籍住民課で取り扱っています。窓口開設日・時間をご確認のうえご利用ください。
証明書のコンビニ交付サービス
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストアで住民票の写し等の証明書を取得できる「証明書のコンビニ交付サービス」を開始しました。
地域コミュニティ支援係の業務
地域活動団体登録申請の審査
各住区センターで受付けた登録申請は、地域コミュニティ支援係で審査し承認・不承認を決定します。登録を承認された団体は、一般の方より予約受付が優先され利用料金が低廉になります。詳細は、次の「地域活動登録団体制度」をご覧下さい。
赤十字奉仕団活動及び赤い羽根共同募金の支援
南部地区における赤十字奉仕団の活動、及び赤い羽根共同募金活動の支援業務を行っています。
住民活動等の支援
住区住民会議、町会・自治会など住民の皆様の自治組織による、まちづくり・コミュニティ活動に対しての補助金交付等を通じて、住民活動等への支援を行っています。
南部地区内の住区センターの維持管理
まちづくり・コミュニティ活動の拠点となる南部地区内の住区センター(5施設)の維持管理(施設や備品の修繕、定期的な保守など)を行っています。
地域の集会施設として、どなたでもお気軽に利用できます。集会施設の規模や設備、休館日や使用料等は施設ごとに異なります。
各住区会議室の指定管理者評価結果
町会・自治会へのお問合せはこちら
- こちらは、目黒区南部地区にある町会・自治会へのお問い合わせフォームです。ご入力された個人情報及び内容は、該当の町会・自治会へ提供されます。
- 個人情報を他の目的で利用することはありません。
お問い合わせ
電話:03-3719-2071
ファクス:03-3719-2117