ここから本文です。
初回産科受診費用助成
目黒区では、低所得世帯に属する妊婦の経済的負担を軽減し、安心して出産を迎えられるよう、初回産科受診(妊娠判定を受けた診察)費用の一部を助成します。
初回の産科受診日から1年以内に、ご申請ください。
助成対象者
妊娠判定のための国内医療機関における産科受診日において、目黒区内に住所を有する者であって、次のいずれかの世帯に属するかた
- 住民税非課税世帯又はそれと同等の所得水準である世帯
- 生活保護法に規定する被保護者世帯
助成内容
助成対象となる検査
初回の産科受診時の妊娠判定に係る診察、尿検査及び超音波検査(医療機関が必要と判断した場合に限る。)
助成金額
上記の検査にかかる費用で、1回の妊娠判定につき上限10,000円
助成回数
同一年度につき2回まで
(例)令和5年4月1日から令和6年3月31日の間に2回まで
手続き方法
地域保健課(目黒区総合庁舎本館3階)の窓口にて申請してください。
申請要件
申請にあたっては、次のいずれにも同意していただく必要があります。
- 所得判定のため、世帯の課税状況等を確認すること。
- 妊婦健診の受診医療機関等の関係機関及び目黒区が、必要に応じて、当該妊婦に対する支援に必要な情報(妊婦健診の受診状況、家庭状況等を含む。)を共有すること。
申請書類
- 目黒区初回産科受診費用助成申請書兼請求書
- 生活保護証明書(生活保護受給世帯の場合)
- 母子健康手帳(表紙の写し)(交付済みの場合。)
- 妊娠判定を行った医療機関が発行する領収書及び診察明細書
(必ず原本をご用意ください。お手元にない場合は申請先にご相談ください。) - 銀行口座情報のわかるもの(通帳又はキャッシュカード等の写し)
申請者様名義の口座をご指定ください。
注意事項
申請書兼請求書の用紙については、地域保健課(目黒区総合庁舎本館3階)の窓口にございます。
関連するページ
お問い合わせ
地域保健課 地域保健サービス係
電話:03-5722-9503