トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > まちづくり・地域活動の支援 > まちづくり活動の助成 > 令和6年度まちづくり活動助成団体の活動を紹介します(町会・自治会への助成の部)

更新日:2025年6月10日

ページID:17929

ここから本文です。

令和6年度まちづくり活動助成団体の活動を紹介します(町会・自治会への助成の部)

令和6年度のまちづくり活動助成金交付団体(町会・自治会への助成の部)

目黒区では、区内の町会・自治会が連携・協力して行う、地域の課題解決や活性化につながる活動に対して助成金を交付しています。令和6年度は下目黒五丁目自治会、祐天寺町会が連携して行うまちづくり活動を支援しました。

ゴール会場の様子

地域の魅力発見!ぶらり地元のまち歩き(元競馬・祐天寺エリア)

団体名

  • 下目黒五丁目自治会
  • 祐天寺町会

活動内容

目黒区内の地元を歩きながら地域に残る歴史の名残や地域の中で愛される場所や施設等を巡るウォーキングイベントを行い、地元のまちの魅力の発見(再発見)と地元をテーマに多世代が同じ話題で交流できる機会を提供した。

期間

11月1日から11月10日まで

会場

元競馬(下目黒)から祐天寺周辺

ウオーキングスポット

元競馬(下目黒)から祐天寺周辺の32カ所

ゴールイベント

11月9日、10日にウォーキングイベントのゴール地点(上目黒住区センター、こぶしえん)でスポットを巡った記録(各スポットの写真)を提示したかたに地域の名所をデザインした缶バッチやキーホルダーなどの参加賞を配布した。また、「水引ワークショップ」、「花と野菜の種の交換会」、「みんなの推しスポット写真コーナー」、「地域活動展示コーナー」を設け、運営メンバーを含めて参加者との交流を行った。

開催後

下目黒五丁目自治会・祐天寺町会の区域に活動レポートのチラシをポスティングにより配布した。

参加者の感想

  • 横断コースにトライしてみた、商業の街から住宅街への地域の特性が面白かった。
  • 盆踊りでしか来たことのない祐天寺が通常は静かで落ち着いた場所と感じた。

実施効果

  • 町会の区域を越えての事業が出来たことにより、地域住民に対して、自地域内だけではなく、目黒区内の他の地域にも目を向けた活動が出来た。
  • 他団体との連携が強化され、今後の地域活動の発展に向けての契機となった。

助成団体の外部リンク

イベントの開催告知及び開催報告の詳細は、下記、下目黒五丁目自治会のウェブサイトをご覧ください。

 

お問い合わせ

地域振興課 区民活動支援係

ファクス:03-5721-7807