更新日:2025年6月4日

ページID:7255

ここから本文です。

令和7年度まちづくり活動助成団体が決まりました

目黒区では、防災、環境、子育て支援など地域の活性化や課題解決につながる自主的なまちづくり活動を行う団体に助成金を交付し、活動を支援しています。令和7年度は以下の団体に助成金の交付を決定しました。

団体育成助成

助成申請時点で設立して1年以上5年未満で、地域コミュニティの形成・発展に取り組み、その活動に広く地域住民が参加できる団体が行う活動で、活動の実施を通して地域の活性化や地域課題の解決に取り組むなど、地域コミュニティの形成につながるもの。

団体一覧(団体育成助成)
団体名 主な助成活動の内容

祐天寺駅周辺の魅力を発信する会

子どもたちが自分のまちを取材し、冊子の素材をプロのクリエイターに学びながらローカルマガジンを創造する。

にじっ子サポーターズ

孤独や生きづらさを抱えた親子が、生活に根ざした身近な場所で、自分にあった居場所を見つけられるよう、地域に多様な居場所を作り、運営し、増やしていく。

和のつながりProject 地域住民及び外国人を対象に雅楽、お囃子、茶道、書道などさまざまな気軽な和文化体験を提供する。

 

コミュニティ形成助成

設立しておおむね10年を経過し、自立して活動しており、その活動に広く地域住民が参加できる団体(過去に助成を受けた団体も可)で、活動を通して、地域の活性化や地域課題の解決に取り組むなど、より一層の地域コミュニティの形成・発展が期待できるもの。

団体一覧(コミュニティ形成助成)
団体名 主な助成活動の内容
東根三友会 東根小学校で地域の方を対象に盆踊りを開催する。会場では東が丘福祉工房の製品の販売、ゲームコーナーなどを実施する。
団体一覧(町会・自治会への助成)
団体名 主な助成活動の内容
下目黒五丁目自治会、祐天寺町会、目黒原町会

元競馬場から祐天寺周辺を巡り、まちの魅力発見と多世代交流をする事業を10月に実施する。

下目黒五丁目自治会のウェブサイトへ(外部リンク)

イベントの最新情報・詳細は、上記の下目黒五丁目自治会のウェブサイトをご覧ください。

清水町会、向原東町会、向原西町会、月光町会 清水池公園で月光原住区エリアの4町会及び月光原住区住民会議が連携し防災訓練を行い、災害発生時の対応力向上を図る。
柿の木坂町会、柿の木坂第二維持会、柿の木坂西町会、柿の木坂みどり町会、西柿の木坂町会、大原町会、中根西町会 駒沢オリンピック公園で西部地区町会合同ジョギング大会を12月に開催する。

 

 

お問い合わせ

地域振興課 区民活動支援係

ファクス:03-5721-7807