ここから本文です。
認知症安心ガイドブック(その人らしさを地域でサポート)
認知症安心ガイドブックとは
冊子「認知症安心ガイドブック」(2025年4月発行)表紙
目黒区では、「認知症の人にやさしいまちづくり」を目指し、認知症について理解を深め、適切なサービス等を受けることができるよう「認知症安心ガイドブック」を作成しました。このガイドブックは、認知症の人やその家族の立場で、困りごとや相談ごとに活用できる医療やサービス等の情報、認知症の進行に応じた利用できるサービス等をまとめてあります。
ぜひ、ご活用ください。
認知症安心ガイドブックPDFファイル
「認知症安心ガイドブック」(2025年4月発行)(PDF:4,772KB)
目次
- はじめに(2ページ)
- 認知症とは?(3ページから4ページ)
-
認知症に早く気づくことが大事!(5ページ)
-
「自分でできる認知症の気づきチェックリスト」をやってみましょう!(6ページから7ページ)
-
認知症になるとどのように感じるの?(8ページから9ページ)
-
認知症の経過と利用できるサービス(10ページから11ページ)
-
こんな時はどこに相談したらいいの?(12ページから22ページ)
-
いまからはじめる健康づくり(23ページ)
-
みんなで支える認知症(24ページ)
-
認知症サポーターになりませんか?(25ページ)
-
わたしが大切にしたいことメモ(26ページ)
-
もしもに備えて(27ページ)
配布窓口
お問い合わせ
電話:03-5722-9385
ファクス:03-5722-9062