ここから本文です。
薬局開設許可申請書
目黒区内で新規の薬局開業(開局)される場合に必要な申請書です。
提出先
目黒区総合庁舎6階 目黒区保健所生活衛生課医薬係
事項
薬局を開設する場合
提出部数
1部(控えを希望される方は、事前にコピーをご用意ください)
提出時期
事前
手数料
現金34,100円
添付書類
- 薬局の平面図
- 冷暗貯蔵設備・毒薬貯蔵設備を明示してください。
- 調剤室内を概略で記載してください。
- 申請者が法人の場合は、6か月以内に発行された、法人の登記事項証明書
- 法人の目的に、薬局経営・調剤等に関する業務に該当する業務の記載が必要です。
- すでに目黒区内の他の店舗において提出済(目黒区保健所長に提出したものに限る。)で、登記内容に変更がなければ、省略できます。
- 証書
- 管理薬剤師、勤務薬剤師の薬剤師免許証、登録販売者の販売従事登録証のコピー(それぞれ原本もご持参ください)
- 薬剤師、登録販売者が複数いる場合は、下記の「その他の薬剤師又は登録販売者(別紙)」に記載してください。
備考
- 早めにご相談ください。
- 保険調剤については、関東信越厚生局東京事務所(電話:03-6692-5119)にお問合せください。
- 許可証の郵送を希望される場合は、申請時にあて先を記入したレターパックプラス(赤)又は簡易書留の郵送料分の切手を貼付した角2号サイズの封筒をご持参ください。後日、郵送いたします。
様式
関連するページ
- 薬局、医薬品販売業(店舗販売業)、毒劇物の販売等をされる方へ
目黒区内で薬局、医薬品販売業(店舗販売業)をされる場合の説明です。 - 東京都保健医療局健康安全部薬務課
- 医薬品の販売制度(厚生労働省)
お問い合わせ
生活衛生課 医薬係
電話:03-5722-9529
ファクス:03-5722-9367